芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

芋焼酎の原料サツマイモに「コガネセンガン」が使われる3つの理由

      2015/07/25

芋焼酎と言っても、まったく知らない人からすれば「何の芋を使っているの?」というのが本音ではないでしょうか!?

ジャガイモもあれば、サトイモや山芋だってあります。実際、芋焼酎が指すものは「サツマイモ」の焼酎です。

そのサツマイモを育てるのに適した気候・風土である鹿児島、宮崎を中心に、たくさんの銘柄の「芋焼酎」が生産されています。

実は単に「サツマイモ」と言っても、たくさんの品種が存在します。

私たちの食卓に並ぶサツマイモは「ベニアズマ」という品種がほとんどです。

スポンサードリンク

81306024000901

一方、「芋焼酎」に使われる品種はその風味の違いにより、たくさんの品種が使用されています。

ジョイホワイト、コガネセンガン、ムラサキマサリ、タマアカネ、シロユタカ、ベニサツマなど40酒類にもおよびます。

ですが、「黒霧島」や「さつま白波」「黒伊佐錦」など有名どころの焼酎は、コガネセンガンを使用しています。
また一般的に販売されている銘柄のほとんどはコガネセンガンが採用されています。
20131016_1647890

コガネセンガンが採用されているのには、もちろん理由があります。

コガネセンガンが芋焼酎に採用される理由~その1~

imosen
デンプン価が豊富なことがその1つの理由です。

芋焼酎はサツマイモに含まれる「デンプン」が無ければ、意味がありません。

「デンプン」⇒「糖」⇒「アルコール」という形に分解されていきます。

つまりデンプン価が豊富であれば、たくさんのアルコールを生み出すことになります。

芋焼酎を造る際に、同じ手間をかけるのであれば、よりたくさんの原酒(アルコール)を生み出した方が効率が良いのです。

コガネセンガンが芋焼酎に採用される理由~その2~

resize_makefile
畑からの収穫量が多いことが2つめの理由です。

コガネセンガンは、収量が高く「一反(10アール)当たり千貫(3.75kg)獲れるというところ」から付けられたとも言われています。

農家にとって農作物は直接売上に結びつきますので、たくさん収穫できる「コガネセンガン」はとても栽培する魅力のある「サツマイモ」であるのです。

コガネセンガンが芋焼酎に採用される理由~その3~

ajihuumi
焼酎風味のバランスが良いことが3つ目の理由です。

紅芋やオレンジ芋などはどうしても特徴的な風味に仕上がります。「赤霧島」や「茜霧島」はその例です。ポリフェノール系や柑橘系の味香りが強くなりますよね。

芋焼酎っぽくないという表現を使いますが、要は「コガネセンガンの焼酎とは異なる風味です。」ということですね。

コガネセンガンの特徴はホワンとした甘い香り、まるみのある柔らかい口当たりが特徴的で、それが芋焼酎の象徴となっているのです。

まとめ

芋焼酎に採用される「コガネセンガン」は、「黄金」を「千貫」積んでも欲しいサツマイモとも言われています。

その理由は、「農家」にも「焼酎の造り手」にも「焼酎の消費者」にも喜ばれるバランスの取れたサツマイモだからです。

特徴を出すことも大切ですが、やはりバランスの良さにはかなわないといったとこでしょうか!?

ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします!

 - 焼酎業界の話題, 焼酎造りの話 , , , , , ,

スポンサードリング

スポンサードリング

Comment

  1. 匿名 より:

    コガネセンガンは、収量が高く「一反(10アール)当たり千貫(3.75kg)獲れるというところ」から付けられたとも言われています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

XS80165E
なんとあの焼酎も「ふるさと納税」で手に入る!?おすすめの自治体をランキングでご紹介します。

「肉と焼酎の町」で有名な都城市の「ふるさと納税」の魅力に迫るの記事で「ふるさと納 …

sakurajima
リニューアルした「白波」、「黒白波」に懸ける薩摩酒造の本当の思いとは?~前編~

当ブログでも再三取り上げております、「黒白波」と「さつま白波」のリニューアル!薩 …

209
乙類(本格)焼酎と甲乙混和焼酎の違い

「白霧島」、「黒霧島」といった芋焼酎、「いいちこ」、「二階堂」といった麦焼酎、「 …

b-r02_0_b
酒類業界の発展に不可欠な近年の飲酒者志向!その3つの要素とは!?

一昔前はちゃぶ台に清酒の一升瓶を置いて、親父が酒を乱暴に飲む姿がありました。 こ …

puremia
私が「プレミア焼酎」をオススメできない理由

2002年以降に始まった第3次本格焼酎ブームを皮きりに、本格焼酎業界は空前の盛り …

n_image12
「茜霧島」「赤霧島」「金霧島」etc「霧島焼酎」の価格・仕様まとめ記事

「黒霧島」「白霧島」の3つの違い~表を使って解説~の記事では、霧島酒造が販売する …

OOK89_anatanono120131223500-thumb-662x500-3986
常圧蒸留と減圧蒸留の違いにみる焼酎の楽しみ方

白霧島や黒霧島は乙類(本格)焼酎であるということは甲類焼酎と乙類焼酎の違いについ …

MOK_kyouheisu-yossya500-thumb-750x500-1158
本格焼酎の伸び悩み 打開策は!?

「いいちこ」「二階堂」の麦焼酎、「黒霧島」「白霧島」の芋焼酎を代表する本格焼酎業 …

3M
プレミア芋焼酎3M「森伊蔵」「魔王」「村尾」の定価を比較してみよう!プレミア価格になる要因とは!?

未だに人気衰えないプレミア芋焼酎3Mと言えば「森伊蔵」「魔王」「村尾」ですよね。 …

617
普通の「芋焼酎」と何が違うの?「芋焼酎」のPB商品をご紹介!その2つの魅力とは!?

先日、キリンビールがセブン&アイグループと共同開発した「セブンゴールド まろやか …