芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

アルコール度数20度と25度の本格焼酎がある理由とその違いについて詳しく!

      2016/03/12

20度と25度
大分、宮崎では一般的にアルコール度数20度製の本格焼酎が飲まれています。

アルコール度数が20度となると少し損した気持ちになるような気もするのですが、最近では都市部の方でも20度製の本格焼酎人気が上昇傾向にあると言われています。

今回は本格焼酎の20度、25度の違いにフォーカスしてみたいと思います。


本格焼酎アルコール度数20度、25度製の歴史

しかしながら、どうしてアルコール度数20度と25度の焼酎が生まれたのでしょうか!?

戦後
時は遡ること終戦後の話です。

今と同様お酒を造るには制限がありました。

終戦後、酒税は日本国にとって重要な財源となっていました。ですが、当時の焼酎に課せられた酒税は高く、非常に高価な物として扱われていました。

お酒を飲みたいけれど購入出来ないといったジレンマから、人々は違法と知りながらお酒の密造を始めました。

国税局はお酒が売れないために税収が上がらない!といった状況に陥ります。

ここで国税局は「酒類特別措置法」を設け、酒税の安いアルコール度数20度製焼酎の製造・販売を認めました。

その結果、大分、宮崎のようなアルコール度数20度製の焼酎が定着した地域が生まれたと言います。

その名残として大分の「いいちこ」や宮崎の「黒霧島」にはアルコール度数20度、25度の焼酎があるのです。




基本的には、県内用に20度製、県外用に25度製を製造・販売しているということになります。

スポンサードリンク

現在もアルコール度数20度製と25度製の本格焼酎では酒税が違う

酒税率
このように同じ白霧島であっても、酒税として払っている金額が異なるのです。

酒税を除く金額(酒税を除く原価)も違いますが、これは使用している原酒の量が違うからだということでしょう。

焼酎の原酒は36~37度

アルコール度数20度、25度に関わらず使用している焼酎の原酒は36~37度になります。

アルコール度数を20度、25度に調整するには、蔵元の仕込水で割り水を行うわけです。

つまり1升瓶で見たときに、アルコール度数20度と25度では、入っている原酒の量が異なるということになります。

もちろん25度製の焼酎の方が多く原酒を入れるので、酒税を除く原価にも金額差が出てくるということですね。


アルコール度数20度、25度ではどちらが美味しいのか!?

水割り
同じ銘柄のアルコール度数の違いを比較した場合、どちらも同じ原酒を使用しているのでどっちが美味しいという答えはないでしょう。

飲み方によっては、どちらがオススメなのか考えることはできますよ。

25度製の焼酎をロックやストレートで楽しみたい方は、25度製を選択するしかないでしょう。

25度の焼酎をお湯割りや水割りで割って飲む場合は、20度製をロックや濃いお湯割りで飲む!という手段があります。

どうせ割るならば、蔵元のお水で割った方が相性いいはずですよね。

また前割りは、焼酎と水が事前に馴染むことによって、味がまろやかになります。

となると、いつも割って飲まれている方は20度製の焼酎を試してみる価値はあると思いますよ。

また25度製でいつも飲み過ぎてしまう方は20度製にしてみたら、飲む量は同じでも摂取するアルコール量は減らすことができます。

一方、25度製は酒税を負担する額が大きいという側面も忘れたくないところですね。

25度製と20度製を飲み比べてみると、風味の違いがわかりますよ!






ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします!

 - 焼酎業界の話題 , , , , , ,

スポンサードリング

スポンサードリング

Comment

  1. […] 補足:なぜ「宮崎人お馴染みの20度」なのか 詳しい理由はこちらのサイトが参考になるかと思います。 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

resize
芋焼酎の味に地域特徴がある3つの理由

芋焼酎をレビューしていく中で、薩摩焼酎や霧島酒造の「白霧島」「黒霧島」、日南市の …

さくら白波ヘッド
薩摩酒造が造る「さくら白波」の魅力に迫る~仕様編~

2011年3月に薩摩酒造より「さくら白波」という芋焼酎が、西日本限定で発売となり …

f0145103_139843
「赤霧島」が酒屋さんに重宝される理由とは?

「茜霧島」の発売以降、「赤霧島」の人気に陰りが出てきているように見えますが、実の …

MAX86_gaijinnohannou20140531500-thumb-1050x700-4967
本格焼酎業界のNo.1県を決める戦い~白霧島の影響は~

白霧島の発売日の前日2014年1月20日、奇しくもこのようなニュースが流れました …

617
普通の「芋焼酎」と何が違うの?「芋焼酎」のPB商品をご紹介!その2つの魅力とは!?

先日、キリンビールがセブン&アイグループと共同開発した「セブンゴールド まろやか …

N934_udegumishitekatawoorosubiz500-thumb-750x500-2044
甲乙混和焼酎の現状、そして伸び悩むわけ

甲乙混和焼酎の代表的な銘柄は次の通りです。 アサヒ→麦かのか、黒かのか、芋かのか …

021
2014年の焼酎・泡盛メーカー売上高ランキング

2015年8月26日、全国の焼酎・泡盛メーカーの2014年の売上高ランキングが、 …

TAI85_jumpbiz20140823105007500-thumb-1180x800-5433
薩摩酒造が導き出した芋焼酎業界の飛躍

先日記事にアップした薩摩焼酎ブランドの鹿児島県と霧島酒造の躍進が目覚ましい宮崎県 …

白岳しろ
復興を願って熊本のお酒を消費しよう!まずは球磨焼酎の王道「白岳しろ」!

熊本の地震を受けて、今出来ることを! そんな思いで酒屋さんに向かいます!私の手に …

PAK23_soudapon20140503500-thumb-900x600-4582
「白霧島」が美味しくない!という方に朗報です。

2015年1月21日、代々受け継がれた銘柄「霧島」を一新して「白霧島」にリニュー …