「赤霧島」2015年秋の販売開始から1週間。市場での販売状況は!?
2016/02/19
2015年6月の「茜霧島」販売状況から考察すると、販売開始後3.4日後から市場に出回る傾向でしたので、今が町のスーパーやコンビニで見かけるピークの時期かもしれません。
私の住まいは九州ですので、比較的「赤霧島」の供給が多いのか判りませんが、2015年秋の販売開始前でも、定価で販売しているケースを見かけました。
今回改めて、市場での販売状況を調査してきましたので報告したいと思います。
イオンでの販売状況は!?
しかも、定価より安い金額での販売で本数制限もありませんでした。
5合瓶 : 定価 ¥1,175 ⇒ 販売価格 ¥1,158(-¥18)
1升瓶 : 定価 ¥2,230 ⇒ 販売価格 ¥2,167(-¥63)
です。いずれも税抜価格です。
九州と本州で扱う本数にはかなり違いがあると思いますが、イオンにおいては「赤霧島」の扱いがプレミアム商品では無くなったことが伺えます。
その理由は、製造元の販売数量が増えてきたことが根本的な要因でしょう。
またどのような商品でも「イオングループ」として仕入れを行うでしょうから、「赤霧島」の取引量が「イオングループ」ではかなりの数量になっていることが予想されます。
「イオングループ」がどのようなブロックで別れているかは解りませんが、「九州イオン」では安定的に入荷できるのだと思います。
ドラッグストアーにおいては!?
近所の主力ドラッグストアーにおいては「赤霧島」が定価にて販売されていました。
ただし、「ご家族1本」の制限付きでした。
このドラッグストアーでは以前、「茜霧島」も定価での「ご家族1本」の販売でした。
日程的にも販売開始から3.4日後に店頭に並びだしましたので、販売方法としては「茜霧島」と同様でした。
コンビニエンスストア―は!?
近所のコンビニを巡回して確認したのですが、意外と何処のコンビニでも「赤霧島」の存在を確認することができませんでした。
私の地域に限ったことかもしれませんが、コンビニでの「赤霧島」の販売は、忘れたころにヒョコっと出てくるイメージがあります。
「赤霧島」の購入目的でなくても、コンビニを訪れた時にお酒コーナーを覗いてみたら、忘れた頃に陳列されているかも知れません。
「赤霧島」の市場動向を考察する
「赤霧島」の販売数量は比較的安定してきたのでしょう。
イオンでの定価以下販売がそれを象徴していると思います。
しかしながら、通常どんな商品でも「定価」ではなかなか購入しないと思います。
そう考えると「定価販売」で未だ消費者が食いつくこの「赤霧島」は、まだまだ人気商品だとも捉えることができます。
次は、2016年の春出荷です。皆様もこの秋購入して飲んでみてはいかがでしょうか!?
2015年秋「赤霧島」ネットでの販売状況は速報!2015年秋「赤霧島」発売開始!ネットでの販売状況とオススメのセット情報!をご覧ください!
赤霧島関連記事はこちらです。
「赤霧島」が人気焼酎になった3つの理由と本格芋焼酎界にもたらした2つの功績
ムラサキマサリ対決!「吉助赤」と「赤霧島」を徹底比較!
新旧プレミア対決 赤霧島と茜霧島を徹底比較~風味編~
新旧プレミア対決 赤霧島と茜霧島を徹底比較~仕様編~
「赤霧島」が酒屋さんに重宝される理由とは?
2015年秋販売の「赤霧島」かどうかを調べる方法とは!?
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いしますm(__)m
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
-
薩摩酒造の本格麦焼酎「神の河」を飲んでこだわりのアイテムを貰おう!
2016年4月1日、本格芋焼酎「さつま白波」で有名な薩摩酒造より、キャンペーンが …
-
-
「赤霧島」「茜霧島」が醸すフルーティーな香りの正体とは!?
この記事で、女性の芋焼酎に対する思いを振り返ってみるとですね。 芋焼酎が女性や若 …
-
-
「焼き芋焼酎」と「芋焼酎」の違い~製法編~
芸能界では「志村けんさん」が、大の「焼き芋焼酎好き」として知られています。今回は …
-
-
11月1日は「本格焼酎の日」関連イベント特集!!
全国的には認知度がまだまだ低いと思いますが、11月1日は年に1度の「本格焼酎の日 …
-
-
霧島酒造から【100周年感謝キャンペーン】がスタート!魅惑の焼酎【百瑠璃】とは!?
2016年11月12日追記 2016年9月に始まった魅惑の焼酎【百瑠璃】が当たる …
-
-
2015年秋販売の「赤霧島」かどうかを調べる方法とは!?
2015年秋の「赤霧島」が販売されて、赤霧島ファンの皆様の手元にも「赤霧島」が届 …
-
-
「茜霧島」を定価で購入しました!意外な購入先とは!?
2016年1月24日追記⇒「茜霧島」が販売開始となりました。今回も市場調査を実施 …
-
-
ムラサキマサリ対決!「吉助赤」と「赤霧島」を徹底比較!
以前「赤霧島」を超える紅芋焼酎をご存知でしょうか!?の記事で書きましたように、霧 …
-
-
焼酎お湯割りの魅力
本格焼酎は様々な飲み方で味を楽しむことができます。皆様におかれましては、どのよう …
-
-
【芋焼酎】でもない【日本酒】でもない新しいお酒のご紹介!
【日本酒】と【本格焼酎】といえば、国を象徴するお酒ということで、【國酒】(こくし …
Comment
普通にコンビニで売ってるよ。
匿名さん
コメントありがとうございますm(__)m
コンビニに売っている地域もあるようですね!
可能な限りで構いませんので、地域まで教えて頂けるとありがたいです!
広島市内のコンビニでも取り扱ってますよ・・・
有限会社 尼子商店 専務執行役員 藤原 敏明様
コメントありがとうございますm(__)m
そして貴重な情報をありがとうございます。
最近赤霧島は、コンビニで見かける機会も多くなったように感じます。
広島でもコンビニ購入が可能なんですね。茜霧島の情報もあれば、よろしくお願いします。