芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

天孫降臨の芋焼酎「逢初」と「白霧島」を徹底比較

      2016/03/10


宮崎県西都市の三納地区に「正春酒造」という本格焼酎を造る会社があります。

「正春酒造」の社名の由来は、夫婦仲が良いと評判だった二代目社長の黒木正英氏と奥方の春さんの名を組みあわせて命名されています。

そのような愛溢れる社名と共に、平成13年に発売された「逢初」は、『コノハナサクヤ姫』と『ニニギの尊』が初めて出会った『逢初川』にちなんで付けられた銘柄です。

男女の愛を大切にする「正春酒造」が造る「逢初」は、いったいどのような愛が溢れる芋焼酎に仕上がっているのでしょうか!?

「逢初」の商品仕様

aisome

特筆すべき点は、蒸留方法です。「常圧蒸留」と「減圧蒸留」の原酒をブレンドして造られているのが「逢初」の特徴のひとつです。

「常圧蒸留」と「減圧蒸留」の違いが気になる方は常圧蒸留と減圧蒸留の違いにみる焼酎の楽しみ方の記事をご覧ください!

また「宮崎酵母」を使用していることも特徴的です。酵母によって、焼酎の風味は大きく変わると言われています。

「逢初」の「宮崎酵母」と「白霧島」の「平成宮崎酵母」の違いも風味に違いが出るのかも見どころです。

気になる仕込み水ですが「逢初」は硬度34mgの地下水を使用しています。

正春酒造は山の麓にある工場で、天然の地層フィルターによって濾過されたとてもきれいな水を仕込み水に利用しています。

それではいよいよ評価に移りたいと思います。

官能評価

aisomehyouka

スポンサードリンク

飲み方

今回は「逢初」の20度製を準備しましたので、「白霧島」の20度製と比較しました。飲み方はロックです。

香り

早速「逢初」の香りを嗅ぎます。香りはマイルドです。ほのかにサツマイモの香りを感じますが、「白霧島」のような鼻を抜ける華やかさはありません。

芋臭く感じないので、とても入りやすい芋焼酎です。

味わい

「逢初」を口に含んでしばらく堪能します。サツマイモのふくよかな風味はほとんど感じません。すごく飲みやすい芋焼酎です。
減圧蒸留の影響でしょうか!?

甘辛度

「逢初」は「白霧島」よりも甘さが抑えられています。しかし、辛いわけではなく程よい飲み口になります。食事の邪魔をしない甘辛度になります。

後切れ

「逢初」は香り~甘辛度までかなりスッキリした印象でしたが、最後にサツマイモの残味がしっかり感じることができました。

丁度良い後味というのか、スッキリ感もありながら芋焼酎らしさも残すといった絶妙な後切れだと思いました。

常圧蒸留の原酒が造りだす芋らしい原酒と、減圧蒸留の原酒の特徴であるスッキリした味わいが、後切れに凝縮されています。

芋らしさ

「逢初」のサツマイモらしさは香りにほんのり、後切れに残味を感じる絶妙な芋らしさだと思います。

「白霧島」よりは芋らしくない評価になっていますが、イメージとして芋らしさを感じるポイントが少ないという印象です。

「逢初」は要所で芋らしさを演出してくれます。

まとめ

減圧蒸留と常圧蒸留の原酒をブレンドした芋焼酎も美味しい!と思いました。

最初はどちらの特徴も得られないのではないかと思いましたが、ブレンド比率が絶妙なのか「スッキリ」と「サツマイモらしさ」を要所で感じることができる芋焼酎だと思います。

「逢初」と「白霧島」を比較したとき、「白霧島」の華やかさが際立ちますが、これが「平成宮崎酵母」の影響ではないかとも感じます。

正春酒造が「平成宮崎酵母」を使用して造った芋焼酎をぜひ飲んでみたいですね!

今回飲み比べに使用した芋焼酎「逢初」はこちらです。


ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします!

 - 芋焼酎評価 , , , , ,

スポンサードリング

スポンサードリング

Comment

  1. しゅん より:

    とてもわかりやすい説明さすがです(^^)
    日本酒も焼酎も、造りにおける酵母の存在は非常に大きいのですね!

  2. 芋好人 芋好人 より:

    しゅんさん
    コメントありがとうございます(^^)
    酵母の違いは酒質に影響を与えるだと思います。鹿児島と宮崎の芋焼酎も風味にそれぞれ特徴がありますが、酵母の影響なのかなと思っていました。
    今後ともよろしくお願いします!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

simabijinhedda-
福岡で人気上昇中の銘柄「島美人」と「白霧島」を比較!

現在、芋焼酎業界は「黒霧島」の人気が不動の物になりつつありますが、九州の都福岡で …

甕伊佐錦ヘッド
「黒伊佐錦」の最高峰「甕伊佐錦」と「黒霧島」を比較!

鹿児島県伊佐市の大口酒造で造られる「黒伊佐錦」は、黒麹製芋焼酎のパイオニアとも言 …

赤兎馬ヘッド
今までの香りと全く違う芋焼酎「赤兎馬」と「白霧島」を評価・比較!

久しぶりに新しい銘柄を飲みましたので、ご紹介しますね。 今回頂いた銘柄は「赤兎馬 …

不二才ヘッド1
「薩摩の薩摩」が生み出す芋焼酎「不二才」と「白霧島」を比較!

「不二才」と書いて「ぶにせ」と呼ぶ本格芋焼酎があります。 「不二才」は、鹿児島県 …

20120209161707_img1_5
ライバル対決第2弾!「日向木挽黒」と「黒霧島」を比較する!

「日向木挽」に引き続き「日向木挽黒」のレビューを行いました。 「日向木挽き」のレ …

tatibana
あの名蔵が造る芋焼酎「橘」と「白霧島」を徹底比較

「橘」と言えば、プレミア焼酎「百年の孤独」でお馴染みの「黒木本店」が造る芋焼酎で …

グラフィックス111111
新旧プレミア対決 赤霧島と茜霧島を徹底比較~風味編~

「赤霧島」と「茜霧島」の風味はどのような違いがあるのでしょうか!?原料などの仕様 …

さくら白波ヘッド
薩摩酒造が造る「さくら白波」の魅力に迫る~風味編~

薩摩酒造が造る「さくら白波」の魅力に迫る~仕様編~の記事では、私の「さくら白波」 …

薩摩茶屋ヘッド
プレミア芋焼酎3Mの一角「村尾」の蔵元が造る「薩摩茶屋」と「黒霧島」を比較!

「茜霧島」フィーバーも落ち着いたところで、久しぶりに飲み比べ記事いきます! 今回 …

なかむらヘッド
中村酒造場の手造り焼酎「なかむら」と「白霧島」を比較・評価!

焼酎造りは「1麹2酛3仕込」と言われます。 1番大切なのは「麹造り」。麹の出来で …