芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

「家飲み」人気の理由を徹底調査!「家飲み」で人気なお酒は一体何!?

   

あなたは「家飲み」それとも「外飲み」どっち派ですか!?

消費税増税など家計への圧迫が影響して「家飲み」需要が増加していると言われています。

前日、アサヒグループホールディングス株式会社によって「家飲み」に関する調査が実施されました。

最近の「家飲み」傾向が分かる内容となっていますので、ご紹介したいと思います。

この記事を読まれているあなたも、「なるほど納得」する内容が多いのではないでしょうか!?

「家飲み」全盛期の幕開けか!?

スポンサードリンク

この調査はインターネットを利用して、2854名の方から有効な回答を得ているということです。

もちろんお酒や「家飲み」に興味がある方がアンケートに参加していると予想されますので、基本的には愛飲者ですね。

半数以上が4日以上の「家飲み」をするようですね。

「家飲み」の心地よさを知ってしまったら、辞められないですよね。私もその一人なんです。

お酒を飲む量も自分の体調や気分に合わせることが出来ますし、心地良い状態で布団に入ることができますからね!

そして外で飲むより圧倒的にお金が掛かりませんから。

気になる「家飲み」に使う予算ってどのくらいなのでしょうか!?

「家飲み」予算は意外と少なめ!?

5000円
全体の6割以上の方で1か月に使うお酒に掛かる費用が5000円未満となったようですね。

私は・・・少しだけ5000円を超えそうな気がします。

そもそも「家飲み」が流行る理由としては、家計の状況が大きく影響するわけですから、そんなに費用を掛けたらまずいですよね。

この予算金額を考えると、1日缶ビール1本程度の量ということになりますね。

毎日ベロベロになるまで「家飲み」する人なんて居ないってことです。

思い返してみても、普通に「家飲み」して酔い潰れたことなんてさすがの私でもありません。

実際「家飲み」では、どのようなジャンルが人気なのでしょうか!?

安定のビール人気

35873e5c「家飲み」のお酒で最も人気があるのは「缶ビール」のようですね。発泡酒や新ジャンルを差し置いて支持率70%以上です。

私の場合は、焼酎まで飲みたいのでもっぱら新ジャンルですがね。

「家飲み」される方は、量より質というかほろ酔いを求めている方が多いのでしょうね。

まさに「家飲み」をイメージして造られたのが、こちらの商品ですよね。

最近では缶チューハイも人気が高いことから、手軽に飲める缶製のアルコール(Ready To Drink)RTD飲料が食卓を賑わせているようです。

チューハイは100円前後で手に入りますし、アルコールライトユーザーに人気なんですよね。

私の好きな焼酎も28.4%と比較的人気があります。グラスに氷を入れて、割って飲んだりと手間は掛かりますが、低コストですよね。

最近ではノンアルコール飲料もランクインしていて、平日はノンアルコールと言う方も少なくないみたいですよ。

低コストで快適な家飲みライフ!やりはじめたら止まりませんよね(汗)

アルコールは適量!これからも楽しみましょう。

ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします

 - 酒類業界の話題 , , , ,

スポンサードリング

スポンサードリング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ITOU85_kanpai20150221173656500-thumb-1500x1000-12242
あなたはどっち派!?「瓶ビール」と「生ビール」の違いとは!?

居酒屋に行ったときの特権は、1杯目に「生ビール」が飲めることだと思っています。 …

112
酒類の過剰な廉売を規制する酒税法改正案に賛否両論

2016年5月12日追記 昨年の国会で提出予定だった「酒類の過剰な廉売を規制する …

プレモルヘッド
「ザ・プレミアムモルツ」が美味いはずの4つこだわり!~実体験記事~

2015年8月の夏は灼熱の暑さが続いていますね。やはりこんな暑い日に飲むべきもの …

暑い夏
暑い季節に爽快なお酒の飲み方をご紹介!今年の夏はこれで決まり!

7月に入り、夏もいよいよ本番ですね! 夏になれば海や山にキャンプに行ったり、ちょ …

ウイスキーボトル
国産ウイスキーが大ヒットの兆候!国内ではハイボールブーム!輸出需要も急上昇!

国産ウイスキーが着々とかつての栄光を取り戻す動きをしています。 1980年代に盛 …

お酒買取
お酒買取の無料査定に挑戦!「赤霧島」の驚きの査定額は!?高額での買取価格になるのか!?

インターネットを利用して本格焼酎の販売価格調査をしていると、「お酒を買取販売業者 …

santori-
サントリーが「ザ・モルツ」新発売を発表!ビール新時代に懸ける思いとは!?

サントリーは2015年9月8日から発売するビール「ザ・モルツ」のニュースを発表し …

ゴクゴク
あなたは行きましたか!?暑い夏の定番【ビアガーデン】人気の実態を調査!

梅雨も明けて、早朝からセミの声で目が覚めますね。 毎年夏は暑い!と感じますが、今 …

禁止
お酒のTVCMに異変!「ゴクゴク」「グビグビ」は禁止へ!今後のお酒CMの展望は!?

夏が過ぎ去ろうとしていますが、まだまだ暑い日は続きます。 汗を流した後の一杯と言 …

びーるなど
「ビール類税制統一」「酎ハイ増税」が見送りとなった2つの裏事情とは!?

2016年に税制改正において、予定されていた「ビール類税制統一」一本化及び酎ハイ …