芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

黒麹ブームの先駆者「黒伊佐錦」と「黒霧島」を比較

      2016/03/10


実は黒霧島よりも前に注目を浴びていた黒麹製の焼酎があったことをご存じでしょうか!?

「黒霧島」のモデルとなったという噂もあるその銘柄こそが「黒伊佐錦」です。

今回は、この「黒伊佐錦」と「黒霧島」を比較したいと思います。

いつもは、白霧島の結果も参考として載せていますが、今回は黒麹製の3大銘柄、「黒霧島」「黒伊佐錦」「黒白波」で官能評価を示したいと思います。

黒伊佐錦とは

黒伊佐錦は、鹿児島県伊佐市にある大口酒造が醸造元になります。

先に述べたように黒麹ブームの先駆けとなった黒麹製の芋焼酎です。もちろん単式蒸留器を使用していますので、本格焼酎の部類になります。

平成26年度鹿児島県本格焼酎鑑評会において芋部門第一位の総裁賞代表賞を受賞しました。

芋焼酎のメッカ鹿児島県でも最高の評価を受けている焼酎です。

アルコール度数25度の焼酎で、5合瓶のメーカー小売価格は905円(税抜)ですので、比較的手に取りやすい焼酎です。

飲み方

黒麹と言えばロック!ロックにて比較します。今回は25度製を頂きました。

官能評価

黒伊佐錦

スポンサードリンク

香り

今回は3者比較でいきたいと思います。香りに関しては一番強いのは「黒白波」ですね。

「黒伊佐錦」に関しては、以前飲んだ時よりも香りを強く感じませんでした。薩摩焼酎らしくない香りだと思います。

味わい

「黒白波」が最も味わいはふくよかです。「黒伊佐錦」は「黒霧島」よりも軽やかな味わいに感じました。

25度製ですが、20度製並の感覚を受けました。サツマイモの香りが強くないので、初心者の方もとっつきやすい焼酎だと言えます。

甘辛度

「黒白波」と「黒霧島」は甘辛度に大きな開きがあったことを述べましたが、「黒伊佐錦」はちょうどその間ぐらいでしょうか!?甘すぎず辛すぎずです。ある意味特徴が弱いともとれます。

後切れ

「黒白波」「黒霧島」ともに余韻に残るサツマイモの焦がしたような香りが特徴的です。

「黒伊佐錦」は同じ黒麹製にも関わらず、特徴である余韻のサツマイモの香りが感じられずスッキリしているイメージです。

私としては黒麹製焼酎にはこの部分を求めるので、少し物足りなく感じました。

芋らしさ

「黒伊佐錦」は「黒霧島」と同様、芋らしくない焼酎だと言えます。「黒霧島」が「黒伊佐錦」をモデルにしたという話も噂ではないのかな!?と思いました。

まとめ

「黒伊佐錦」は初心者でもとても飲みやすい焼酎だと思います。薩摩焼酎ブランドのサツマイモがガツン!!とくるタイプの芋焼酎ではないようです。

また官能評価を見てもわかるように、中間の点数が多く採点されています。

これは、特徴が少ない焼酎だということも言えます。中級者以上では物足りなく感じるのではないでしょうか!?

個人的には「黒霧島」に似ているが、少し何かが足りないな!という印象でした。

黒麹製のヒットの先駆けになったのもその飲みやすさから来るものだと思いました。

「黒伊佐錦」は、濃い味の中華料理青椒肉絲の後にスッキリ飲みたいですね。

今回ご紹介した「黒伊佐錦」はこちらです。


ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします

 - 芋焼酎評価 , , , , ,

スポンサードリング

スポンサードリング

Comment

  1. 鹿児島県民 より:

    鹿児島県民から一言言わして頂きます。はっきりいって日常生活にてロックで飲む事はほとんどありません。お店でお薦めは?と言うとだいだいロックを勧めて来ます?なんでですかね?それは一杯の客単価が上がるのと酔が早く回転率が早くなるからです。焼酎にしろ沖縄の泡盛にしろ地元の人でロックで飲む人はほぼ皆無です。芋ならお湯割り、泡盛なら水割り。お店のお薦めを素直に聞くではなく、お薦めになる理由も考えて方がよいかと思います。今後は地元の人の飲み方もこれから調べてみてはいかがですか?

  2. 芋好人 芋好人 より:

    鹿児島県民さん
    コメントありがとうございますm(__)m
    やはり飲み方には地域性があるのですね。確かに鹿児島はお湯割りが多いと聞きますよね。25度が主流だからでしょうか?大分や宮崎は20度の文化が発達しているのかロックやそのまま「き」で飲むのが多いと聞きますね。
    その辺も記事にすると面白いですよね(^^)アドバイスありがとうございますm(__)m

  3. 鹿児島から より:

    黒伊佐をロックで?
    理想は焼酎と水を1:1で割り、一晩寝かせてから燗をして飲みます。
    または先にお湯を7〜8入れたグラスに焼酎を入れて飲むのが一般的です。決して焼酎から入れたらなりません。
    お湯で割るのは香りを楽しむ為です。
    もう少し勉強なさっては?

  4. 芋好人 芋好人 より:

    鹿児島からさん
    コメントありがとうございますm(__)m
    飲み方は様々だと思いますが、鹿児島の方ではお湯割りや前割りが主流なのですね。
    アドバイスありがとうございます。

  5. 匿名 より:

    飲み方なんて好きにさせろ
    お湯割りなんてくそまずい

    って僕は思いますけどね。

    自由にレビューしていいんやで…ブログ主さんの比較はとても参考になりました。

  6. 芋好人 芋好人 より:

    匿名さん
    コメントありがとうございますm(__)m
    飲み方はそれぞれ好きなやり方でいいと思います。焼酎は嗜好品ですし、好きな銘柄、飲み方はそれぞれですよね。
    比較参考になって嬉しいです。これからもいろんな銘柄比較していきます。
    最近、比較記事書けていなかったので、また頑張ろう!という気持ちになりました。ありがとうございますm(__)m

  7. 自由な芋 より:

    >もう少し勉強なさっては?
    地元の飲み方がエライと言わんばかりの勢いはやめてください
    鹿児島人を誤解させてしまう・・・

    >飲み方なんて好きにさせろ
    激しく同意します

    寒い時はお湯割りも美味いですよ(笑)
    芋の香りが膨らんで鼻が通るようになります

    冷、常温、ロック、割り水、水割りetc・・・
    色んな飲み方の記事も読んでみたいです

  8. 芋好人 芋好人 より:

    自由な芋さん
    コメントありがとうございますm(__)m
    そうですね^ ^焼酎は様々な飲み方をできるから面白いんですよね!お湯割りは芋焼酎の特性を活かしてくれますね〜^ ^
    色んな飲み方試してみますね!

  9. 通りすがり より:

    最近芋焼酎の口に含んだときの香りがガツンとくる物を探していて、コチラのホームページを参考に白波を購入して飲んで見ましたが評価通りの感じで美味しく頂けました。自分はストレートかロックで飲んでますが人それぞれ美味しいと感じた飲み方で飲めば良いと思います。次は黒白波を購入して味の比較をして自分にあった芋焼酎を探したいと思います。これからも頑張ってください。

  10. 芋好人 芋好人 より:

    通りすがりさん
    コメントありがとうございますm(__)m
    感想を頂けて、とても感激しています^ ^
    これから記事を書く活力を与えて頂いてありがとうございます。

    色んな銘柄を試されてご自身に合う焼酎を選ばれたら、それでいいと思います。

    今後とも当ブログをよろしくお願いしますm(__)m

  11. 匿名 より:

    「黒伊佐錦」はいろんな料理に合い高い完成度を持ちます。
    近年の「芋でございます」的なわざとらしさもなく、裸で歩く女のようなことはしません。
    「中級者以上は物足りない」などという表現は、自説をあたかも公の意見を集約したような
    表現は控えていただきたいものです。
    酒飲みや酒そのものを分別するような考え方はいけませんよ。
    「この酒はこうゆう楽しみ方も出来ますよ」「こんな場面も合います」と考えるのが
    真の酒飲みの醍醐味で、思いつかないのは経験が足りないだけです。

  12. 芋好人 芋好人 より:

    匿名さん
    コメントありがとうございますm(__)m
    言葉の重みを感じながら、発信に気をつけていきます。今後もよろしくお願いします。

  13. 気楽にいこう より:

    本文よりもコメントを楽しく読ませて戴きました。
    感想や飲み方は人や地域によってそれぞれなのであって、私はこのページの芋好人さんの「個人の感想」として参考にさせていただきます。
    同じ酒を同じ飲み方で同じ場所で「せーの」と飲んでも、感想はバラバラですから。
    コメントをお寄せになった皆さんの言葉も「人・地域それぞれ」という事で楽しく読みました。

    みんなが美味しいと思う酒や飲み方がもしあるなら、銘柄も飲み方も地球に一つしか無くなります。
    そうならないところが、良いところだと私は思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

薩摩茶屋ヘッド
プレミア芋焼酎3Mの一角「村尾」の蔵元が造る「薩摩茶屋」と「黒霧島」を比較!

「茜霧島」フィーバーも落ち着いたところで、久しぶりに飲み比べ記事いきます! 今回 …

日南娘
日向灘の香りと共に仕込む「日南娘」と「白霧島」を徹底比較!

「日南娘」と書いて「ひなむすめ」と呼ぶ芋焼酎をご存知でしょうか!? 「日南娘」は …

黒薩摩ヘッド
薩摩酒造の限定販売芋焼酎「黒薩摩」と「黒霧島」を比較評価!

年3回(2月、6月、10月)限定発売芋焼酎「黒薩摩」を堪能しましたよ! 今回は黒 …

1006_mitake-320x320
屋久島の銘酒「三岳」と「白霧島」を飲み比べ!

芋焼酎通の方では数年前に話題になった「三岳」をご存じでしょうか!? この「三岳」 …

pic03_4
飫肥城下町の大衆酒「松の露」と「白霧島」を比較

宮崎県日南市の芋焼酎シリーズ第2弾となります。第一弾は日南の銘酒「飫肥杉」と「白 …

なかむらヘッド
中村酒造場の手造り焼酎「なかむら」と「白霧島」を比較・評価!

焼酎造りは「1麹2酛3仕込」と言われます。 1番大切なのは「麹造り」。麹の出来で …

akarui
優等入賞の常連銘柄「明るい農村」と「白霧島」を比較

鹿児島県本格焼酎鑑評会2007年から8年連続優等入賞の「明るい農村」と白鵬がオス …

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
白霧島と黒霧島を飲んで比較してみました。

「白霧島」と「黒霧島」は同じ芋焼酎でありながら、使用原料に違いがあることがわかり …

img105610749501
ハワイの芋焼酎「浪花」の原点!万膳酒造が造る「萬膳」と「黒霧島」を比較

以前、ハワイのお土産はもう迷わない!日本人も驚くその商品とは!?の記事でご紹介し …

img55599795
「ゴールドラベル霧島」と「白霧島」を比較

「ゴールドラベル霧島」をご存知でしょうか!?金霧島ではありません。新発売された「 …