芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

芋焼酎の原料サツマイモに「コガネセンガン」が使われる3つの理由

      2015/07/25

芋焼酎と言っても、まったく知らない人からすれば「何の芋を使っているの?」というのが本音ではないでしょうか!?

ジャガイモもあれば、サトイモや山芋だってあります。実際、芋焼酎が指すものは「サツマイモ」の焼酎です。

そのサツマイモを育てるのに適した気候・風土である鹿児島、宮崎を中心に、たくさんの銘柄の「芋焼酎」が生産されています。

実は単に「サツマイモ」と言っても、たくさんの品種が存在します。

私たちの食卓に並ぶサツマイモは「ベニアズマ」という品種がほとんどです。

スポンサードリンク

81306024000901

一方、「芋焼酎」に使われる品種はその風味の違いにより、たくさんの品種が使用されています。

ジョイホワイト、コガネセンガン、ムラサキマサリ、タマアカネ、シロユタカ、ベニサツマなど40酒類にもおよびます。

ですが、「黒霧島」や「さつま白波」「黒伊佐錦」など有名どころの焼酎は、コガネセンガンを使用しています。
また一般的に販売されている銘柄のほとんどはコガネセンガンが採用されています。
20131016_1647890

コガネセンガンが採用されているのには、もちろん理由があります。

コガネセンガンが芋焼酎に採用される理由~その1~

imosen
デンプン価が豊富なことがその1つの理由です。

芋焼酎はサツマイモに含まれる「デンプン」が無ければ、意味がありません。

「デンプン」⇒「糖」⇒「アルコール」という形に分解されていきます。

つまりデンプン価が豊富であれば、たくさんのアルコールを生み出すことになります。

芋焼酎を造る際に、同じ手間をかけるのであれば、よりたくさんの原酒(アルコール)を生み出した方が効率が良いのです。

コガネセンガンが芋焼酎に採用される理由~その2~

resize_makefile
畑からの収穫量が多いことが2つめの理由です。

コガネセンガンは、収量が高く「一反(10アール)当たり千貫(3.75kg)獲れるというところ」から付けられたとも言われています。

農家にとって農作物は直接売上に結びつきますので、たくさん収穫できる「コガネセンガン」はとても栽培する魅力のある「サツマイモ」であるのです。

コガネセンガンが芋焼酎に採用される理由~その3~

ajihuumi
焼酎風味のバランスが良いことが3つ目の理由です。

紅芋やオレンジ芋などはどうしても特徴的な風味に仕上がります。「赤霧島」や「茜霧島」はその例です。ポリフェノール系や柑橘系の味香りが強くなりますよね。

芋焼酎っぽくないという表現を使いますが、要は「コガネセンガンの焼酎とは異なる風味です。」ということですね。

コガネセンガンの特徴はホワンとした甘い香り、まるみのある柔らかい口当たりが特徴的で、それが芋焼酎の象徴となっているのです。

まとめ

芋焼酎に採用される「コガネセンガン」は、「黄金」を「千貫」積んでも欲しいサツマイモとも言われています。

その理由は、「農家」にも「焼酎の造り手」にも「焼酎の消費者」にも喜ばれるバランスの取れたサツマイモだからです。

特徴を出すことも大切ですが、やはりバランスの良さにはかなわないといったとこでしょうか!?

ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします!

 - 焼酎業界の話題, 焼酎造りの話 , , , , , ,

スポンサードリング

スポンサードリング

Comment

  1. 匿名 より:

    コガネセンガンは、収量が高く「一反(10アール)当たり千貫(3.75kg)獲れるというところ」から付けられたとも言われています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

090
本格芋焼酎の優等賞受賞を紐解く。これであなたも迷わない!

本格焼酎を買いにスーパーや酒屋さんに出掛けた時、目前に広がる銘柄の多さにどれが良 …

puremia
私が「プレミア焼酎」をオススメできない理由

2002年以降に始まった第3次本格焼酎ブームを皮きりに、本格焼酎業界は空前の盛り …

kurosiro
「黒霧島」「白霧島」の3つの違い~表を使って解説~

「白霧島」が発売されて、半年以上が経過しました。次第に「白霧島」が販売される店舗 …

グラフィックス1あわ
芋焼酎「あらわざ桜島」の磨き蒸留に注目!「白霧島」の蒸留と何が違うの!?

芋焼酎の原酒が出来上がる最後の工程に蒸留があります。蒸留とは出来上がったモロミを …

100
日本の焼酎が世界で認められない理由とは?

「國酒プロジェクト」の後押しを受けて、日本文化の象徴である「日本酒」は世界におい …

yjimageTFZTRGB1
本格焼酎新商品のご紹介 メルシャンから販売される「浅黄(うすき)うさぎ」とは!?

「茜霧島」の登場から1年近くが経過しました。「茜霧島」の評価もクチコミで伝わり、 …

PAK23_soudapon20140503500-thumb-900x600-4582
「白霧島」が美味しくない!という方に朗報です。

2015年1月21日、代々受け継がれた銘柄「霧島」を一新して「白霧島」にリニュー …

021
2014年の焼酎・泡盛メーカー売上高ランキング

2015年8月26日、全国の焼酎・泡盛メーカーの2014年の売上高ランキングが、 …

PAK85_chirabarukinkai1278500-thumb-750x500-3737
「金霧島」と「ゴールドラベル霧島」の違い

「金霧島」と「ゴールドラベル霧島」は、一見似たような名前ですが、中身は全く異なり …

resize1111
お酒を選ぶ際に迷う「パック」と「瓶」。それぞれの特徴とシーンに合わせた選び方を解説します!

本格芋焼酎に限らず、日本酒や焼酎を購入する際、瓶とパックで迷ったことはありません …