芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

「肉と焼酎の町」で有名な都城市の「ふるさと納税」の魅力に迫る

      2015/12/26

都城
「あなたの知らない都城は、あなたの好きな黒霧島の故郷です。」

このキャッチフレーズは、東京モノレールの広告に掲載されています。

全国的にも知名度が低い宮崎県都城市は自治体と民間企業が一体となって、「肉と焼酎の町。都城」を合言葉に、「ふるさと納税」で大ブレークした町です。

豚・鶏・牛肉の産出額、「黒霧島」を生産する霧島酒造の売上高共に日本1を前面に推し出した「ふるさと納税」が大好評です。

当ブログでは霧島酒造の焼酎が頻繁に登場することもあって、馴染みある町ではあるのですが、全国的には「黒霧島」は鹿児島県の焼酎だと思っている方も多いようです。

さて2015年4月から開始となったワンストップ制度(確定申告を必要としない給与所得者に限り、寄付先が5自治体以内であれば、確定申告が不要となる制度)で人気に拍車がかかった「ふるさと納税」です。

なんと2015年のふるさと納税ランキングで寄付金第1位となったのが「肉と焼酎の町都城市」なのです。

その納税額は13億円(2015年4月~9月の実績)と10億円を突破したのは、山形県天童市と2自治体のみとなっています。

スポンサードリンク

都城市「ふるさと納税」の魅力

牛肉と焼酎のセット

肉と焼酎
やはり日本1の牛肉と焼酎のセットが魅力的ですよね。

特に牛肉のセットは直ぐに売り切れになるようで、「ふるさと納税」のサイトをこまめにチェックする必要があります。

牛肉の質と量が別格

「ふるさと納税」のお礼として用意されている牛肉は、種類(部位)も豊富でA4ランクがズラリと並んでいます。

また牛肉の量も他の自治体よりも多く、「量より質」ではなく「量も質も」という状態です。

焼酎の銘柄も惜しみなく

霧島酒造の焼酎をはじめ、都城市の焼酎蔵の銘柄もずらりと並びます。

「赤霧島」「茜霧島」など、手に入りにくい銘柄も惜しみなく顔を並べています。

焼酎1年分は365本!?

焼酎1年分
ユニークなお礼の品もあります。

100万円の寄付金(現実的には難しい)で焼酎1年分というお礼の品もあります。

普通、1日2合程度で考えるのか!?と思ったら大間違い!

1升瓶が365本贈られてくるそうですよ。もちろん頼んだことはありません。

2015年の期限は迫っています!

2015年の「ふるさと納税」期限は12月31日までとあと僅かですが、2016年も新たにスタートします。

私も「ふるさと納税」しましたが、とても良い制度だと思います。

みなさんも試してみてはいかがでしょうか!?

2015年分駆け込みもまだ間に合いますよ!

都城市の「ふるさと納税」も魅力的ですが、有名な焼酎を贈答品として贈る自治体もありますよ。

詳しくはなんとあの焼酎も「ふるさと納税」で手に入る!?おすすめの自治体をランキングでご紹介します。をご覧ください!

ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします!

 - 焼酎業界の話題, 白霧島 , , ,

スポンサードリング

スポンサードリング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

f0145103_139843
「赤霧島」が酒屋さんに重宝される理由とは?

「茜霧島」の発売以降、「赤霧島」の人気に陰りが出てきているように見えますが、実の …

yjimageTFZTRGB1
本格焼酎新商品のご紹介 メルシャンから販売される「浅黄(うすき)うさぎ」とは!?

「茜霧島」の登場から1年近くが経過しました。「茜霧島」の評価もクチコミで伝わり、 …

resize
黒霧島がヒットした理由、そしてこのままじゃ終われない薩摩酒造の奮闘

芋らしい芋焼酎からの脱却を計ることによって成功した黒霧島。いまだ霧島酒造の勢いは …

kurokiri1
「黒霧島」が本に!「黒霧島物語」販売のお知らせ!

最近は「茜霧島」の人気が上昇傾向にありますが、やはりベースにあるのは「黒霧島」の …

PAK85_chirabarukinkai1278500-thumb-750x500-3737
「金霧島」と「ゴールドラベル霧島」の違い

「金霧島」と「ゴールドラベル霧島」は、一見似たような名前ですが、中身は全く異なり …

OOK89_anatanono120131223500-thumb-662x500-3986
「茜霧島」は「赤霧島」の後継者 プレミア必至のそのわけは!?

1月25日追記 2018年春の茜霧島が出荷開始となりました。 Amazonでの販 …

PAK23_soudapon20140503500-thumb-900x600-4582
「白霧島」が美味しくない!という方に朗報です。

2015年1月21日、代々受け継がれた銘柄「霧島」を一新して「白霧島」にリニュー …

PAK72_kawamurasalon15220239-thumb-815xauto-16092
必見!本格焼酎業界に欠かせない3つの志向とは!?その現状と対策!

酒類業界の発展に不可欠な近年の飲酒者志向!その3つの要素とは!?の記事でも取り上 …

神の河ヘッド
薩摩酒造の本格麦焼酎「神の河」を飲んでこだわりのアイテムを貰おう!

2016年4月1日、本格芋焼酎「さつま白波」で有名な薩摩酒造より、キャンペーンが …

resize1111
「赤霧島」「茜霧島」が醸すフルーティーな香りの正体とは!?

この記事で、女性の芋焼酎に対する思いを振り返ってみるとですね。 芋焼酎が女性や若 …