糖質ゼロの本格焼酎を飲んでもダイエットできないって本当!?
2016/09/25
最近、糖質オフ・糖質ゼロのお酒が人気を博しています。
糖質ゼロの芋焼酎をより健康的に飲む方法はこちらからご覧くださいね!
蒸留酒である本格焼酎が糖質ゼロであることも以前記事にしましたが、実際に本格焼酎を飲み続ければ、太らないのか!?と言うのは気になるところです。
「本格焼酎や糖質ゼロの第3のビールを飲み続ければ太らないな!あわよくば、痩せられるかもしれない!」
と私も安易な考えを持っていたのですが、どうやら間違っていたようです。
お酒とダイエット
ダイエットの専門誌やブログを調べていくと、驚くべき結果が浮かび上がってきました。
「お酒を断たない限りダイエットは出来ない!」ということです。
いくら糖質ゼロのお酒を飲んでも、ダイエットすることは難しいということなのです。
現状維持レベルは可能かもしれませんが、極力食事を摂る量を抑えるか、かなりの運動を強いられることになります。
加えて空腹でお酒を飲むと、肝臓に負担が掛かるのは、「歳をとると飲めなくなる」理由は、肝臓が原因ではない!?の記事で御承知の通りです。
アルコール分解は肝臓様のお仕事
お酒を断たない限りダイエットが出来ないという秘密は、肝臓の機能に隠されています。
肝臓とお酒に含まれるアルコールは、切っても切れない仲です。私たちお酒好きにとっては、「肝臓様」が居ないと飲むこともできません。
アルコールは肝臓によって分解され、汗や小便となって体外に放出されます。
糖質を含まない蒸留酒の場合、分解されれば全て体外へと放出される為、蓄えられる脂肪はありません。
一見、蒸留酒を飲んでおけば「太らない」と感じるわけです。
ところが、そういうわけにはいきません。
肝臓様のもうひとつの大切なお仕事
実は、食事やつまみなどに含まれる糖質の処理も肝臓の重要なお仕事になります。
食事やつまみを食べながら飲酒すると、肝臓は忙しくなります。
なぜならば「アルコール分解」「食事・つまみに含まれる糖質の処理」に追われるからです。
しかし、どんな優れた肝臓でも処理能力に限界があります。
このような場合、非常に有能な肝臓は、人間にとって危険物質であるアルコールを率先して分解します。
一方、食事・つまみに含まれる糖質はアルコール分解が無事に完了するまで放置されることになります。
通常糖質は肝臓に一旦ストックされて、エネルギーとして身体全体に行き渡る訳ですが、残念ながら肝臓はアルコール分解で大忙しです。
こうなると、一旦糖質をエネルギー効率の高い「脂肪」として身体に蓄えることになります。
そして、皮下脂肪としてお腹ばかり出てくるというわけです。
しかしながら、飲酒する上で健康な肝臓を保つことはとても大切ですね。
私が体当たりで、いろいろな「二日酔い防止」「肝臓強化」のサプリに挑戦中です!
二日酔い対処に効果的なサプリを探そう!オルチニン、しじみ、にんにくの効果は絶大!?「しじみにんにく極」を口コミ検証も含め評価!
気になる方はぜひ記事をご覧ください!
結果的に
糖質ゼロの本格焼酎を飲んだところで、食事を断たない限り制限しないとダイエットはできないのです。
アルコール度数が高ければ高いだけ、肝臓での分解時間も多く要します。そのアルコール分解が終了しない限りは、糖質の分解には至りません。
結果として食事やつまみ由来の糖質が、脂肪としてお腹に蓄えられていくということになります。
本気で痩せようとされている方は、アルコールを断った方が間違いないでしょう。
また焼酎を飲む方も、速やかにアルコール分解を行う為には「水割り」や「お湯割り」で飲んだほうが良さそうですね。
焼酎の「お湯割り」は、極力太らないためには最も向いている飲み方ではないかと思います。
詳しくは芋焼酎お湯割りを美味しく作るコツ!お湯割りを極めて健康的な芋焼酎ライフを!ご覧ください!
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いしますm(__)m
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
飲酒18歳解禁に「待った!!」軌道修正した真意、その舞台裏とは!?
事の始まりは、2015年8月31日。 自民党の成年年齢に関する特命委員会において …
-
【芋焼酎】でもない【日本酒】でもない新しいお酒のご紹介!
【日本酒】と【本格焼酎】といえば、国を象徴するお酒ということで、【國酒】(こくし …
-
お酒を飲むと顔が赤くなるわけ!日本一酒豪の地域はどこだ!?反対に下戸の地域は〇〇県!
あなたは、お酒を飲むと顔が赤くなります!? 私は、比較的顔に出ない方だと言われま …
-
飲酒18歳解禁に潜む危険性!そもそも20歳以上だった理由とは?
2015年8月31日、正直ビックリするようなニュースが流れました。 内容は以下の …
-
芋焼酎お湯割りを美味しく作るコツ!お湯割りを極めて健康的な芋焼酎ライフを!
芋焼酎でお湯割りを作る時は、「お湯を先に入れることが常識」だと言われていますね。 …
-
元プロ野球清原選手の事件を踏まえて、お酒への関わり方を慎重に考えてみましょう!
今年に入って、芸能界では暗い話題が持ち切りですよね(涙) その中でも「元プロ野球 …
-
二日酔い対処に効果的なサプリを探そう!オルチニン、しじみ、にんにくの効果は絶大!?「しじみにんにく極」を口コミ検証も含め評価!
こんにちは。芋好人です。歓送迎会、お花見と飲み過ぎるシーズンがやってきましたね。 …
-
必見!お酒を飲まないと寝れないあなた!寝酒に代わる最適なアイテムをご紹介!ヒントは「横向き寝」
いつも晩酌を終えると、子供たちを寝かすという口実で一緒に横になるんです。 すると …
-
妊婦さんにお酒をオススメできない理由
芋焼酎をはじめ美味しい「お酒」をご紹介することが、このサイトの見所だと思っていま …
-
「歳をとると飲めなくなる」理由は、肝臓が原因ではない!?
「最近、飲めなくなったわ。歳をとったよねー。」 「10年前なんて、生ビール10杯 …
Comment
「糖質ゼロの本格焼酎を飲んだところで、食事を断たない限りダイエットはできないのです。」
とのことですが、糖質制限をしながら飲んだ場合はどうなんでしょうか?
蓄えるほどの糖質が無い状態では、いくら肝臓が大忙しでも皮下脂肪が増えることは無いと思います。
ジュビーさん
コメントありがとうございますm(__)m
おっしゃる通りだと思いますよ^ ^食事を絶たないとという表現はあまりに極端なのかもしれませんね(^_^;)
訂正しておきますね。