薩摩酒造が導き出した芋焼酎業界の飛躍
2015/06/26
先日記事にアップした薩摩焼酎ブランドの鹿児島県と霧島酒造の躍進が目覚ましい宮崎県の攻防は、これからも目を離せないと感じております。
というのも両県が切磋琢磨を繰り返しより良い芋焼酎が世に出回ることが、業界の活性化には欠かせないと感じるからです。
平成27年度は両県の芋焼酎出荷にめぐる攻防がより一層激しくなるのではないでしょうか。
私は白霧島に着目し過ぎて気づきませんでしたが、鹿児島県芋焼酎業界のトップ、薩摩酒造は宮崎県に待ったをかけるべく既に動き出していたのです。
今回は薩摩酒造についてフィーチャーしたいと思います。
薩摩酒造
薩摩酒造は1970年代後半の第一次焼酎ブームを追い風にし、以前は芋焼酎=薩摩白波というほど、圧倒的なシェアを誇っていました。
白波は「THE 芋焼酎」というイメージがあり、独特の芋らしさがあります。それが消費者のスタンダードとなっていました。
ブームを追い風にしたと言えども、後切れに残る芋の強い香りが苦手な方は、芋焼酎定着とまではいかなかったように思います。
とは言うものの「薩摩焼酎ブランド」を定着させてきたのは薩摩酒造であり、自然と薩摩酒造をお手本とした焼酎が鹿児島県の各蔵元から出てきたと言われています。
ここから20年余り芋焼酎のスタンダードは白波として全国で名を精通させてきました。
白波に一矢報いようとそれまでも数々の銘柄が世に送り出されています。しかしながら、薩摩白波が芋焼酎のスタンダードというのは変わりませんでした。
芋らしさの限界
薩摩白波が芋焼酎のスタンダードであったため、芋焼酎愛飲家はコアなファンが多かったのでしょう。
お店に例えると「こだわりのおやじが営む赤ちょうちんの居酒屋」というイメージでしょうか!?
常連客は多いが、新たなお客さんはなかなか入りつらいといったところでしょうか!?
つまり、芋らしい芋焼酎は新たなファンが増えることに苦戦していたと思われます。
ここで芋焼酎業界に新たな風が吹きます。
次回、芋焼酎の常識を変えた黒霧島の登場。
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
焼酎 ブログランキングへ
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
-
「茜霧島」の次回発売日のお知らせ~数量限定発売の本当の理由とは!?
最近ネット上でも盛り上がりを見せ始めた「茜霧島」の次回発売日が決定しましたのでお …
-
-
復興を願って熊本のお酒を消費しよう!まずは球磨焼酎の王道「白岳しろ」!
熊本の地震を受けて、今出来ることを! そんな思いで酒屋さんに向かいます!私の手に …
-
-
2015年秋販売の「赤霧島」かどうかを調べる方法とは!?
2015年秋の「赤霧島」が販売されて、赤霧島ファンの皆様の手元にも「赤霧島」が届 …
-
-
なんとあの焼酎も「ふるさと納税」で手に入る!?おすすめの自治体をランキングでご紹介します。
「肉と焼酎の町」で有名な都城市の「ふるさと納税」の魅力に迫るの記事で「ふるさと納 …
-
-
芋焼酎お湯割りを美味しく作るコツ!お湯割りを極めて健康的な芋焼酎ライフを!
芋焼酎でお湯割りを作る時は、「お湯を先に入れることが常識」だと言われていますね。 …
-
-
「黒霧島」「白霧島」の霧島酒造が新工場建設を踏み切った背景とは!?一方で懸念される問題点も!
2016年5月24日「霧島酒造」が新工場建設を発表しました。 私がこの情報を知っ …
-
-
本格焼酎の現状、出荷量から考察する
「白霧島」「黒霧島」を代表する芋焼酎、「いいちこ」「二階堂」を代表する麦焼酎は、 …
-
-
リニューアルした「白波」、「黒白波」に懸ける薩摩酒造の本当の思いとは?~後編~
この記事はリニューアルした「白波」、「黒白波」に懸ける薩摩酒造の本当の思いとは? …
-
-
「茜霧島」の発売を心待ちにしない人達とは!?
「茜霧島」の3回目の発売から一か月の月日が流れました。 当サイトに訪れる方も「白 …
-
-
「肉と焼酎の町」で有名な都城市の「ふるさと納税」の魅力に迫る
「あなたの知らない都城は、あなたの好きな黒霧島の故郷です。」 このキャッチフレー …