芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

あなたは行きましたか!?暑い夏の定番【ビアガーデン】人気の実態を調査!

   

暑い夏
梅雨も明けて、早朝からセミの声で目が覚めますね。

毎年夏は暑い!と感じますが、今年の夏は更に猛暑となりそうですね。

こんなクソ暑い夏を乗り切る為にあなたは何をしますか!?

キリンの調査によりますと、成人の65%は「ビールを飲む!」と答えたそうですよ。

キリンの調査だから、そうなりますよね(汗)ってところは置いておいて、暑い夏に飲むビールって最高ですよね!

そして「ビール」と言えば・・・

そうです!
ビアガーデン写真

「ビヤガーデン」ですよね。

私は先週、今期3度目の「ビヤガーデン」に行ってきましたよ。

私は「ビヤガーデン」の解放感が大好きで、日が落ちるぐらいの涼しげな風が心地よくビールが進みます。

あなたも既にビヤガーデンは訪れましたか!?

キリン㈱が行った「ビヤガーデン」に関するインターネット調査が、ビヤガーデン人気を物語っています。
(調査人数:16,218名)

今年の夏「ビヤガーデン」行くと答えた人は!?

スポンサードリンク

なんと92.5%の方が、行くと答えたようですよ。

2013年から4年連続で90%越えを記録していて、しかも2人にひとりは、2回以上行くと答えています。

会社の飲み会など「ビヤガーデン」が夏の定番になっている人も多いと思いますが、プライベートと仕事で2回以上行くということでしょうね。

また「ビヤガーデン」に使う1人当たりの予算は4,074円と初めての4,000円台に突入しており、前年の3,862円に対して212円も高くなっています。

「提供される料理の質」「美味しいビール提供」に拘る「ビヤガーデン」が増えてきていて、消費者もそれに対する期待の表れではないでしょうか!?

最近は、「クラフトビール」人気も向上しているので、豊富な種類の「クラフトビール」が飲める「ビヤガーデン」ってのも嬉しいですよね。

「ビヤガーデン」に行く目的って!?

やはり「ビヤガーデン」には、美味しい生ビールを求めて行かれる方が多いようですね。

チューハイ、サワーなども人気ですが、やはり「ビヤガーデン=ビール」というわけです。

また一方で、「ビヤガーデン」が人気な理由として、「大勢でわいわいコミュニケーションをとれる」というところもあるようですね。

「ビヤガーデン」は基本的には屋外ですので、皆さん盛り上がってますよね。

大きな声を出しても気にならないのも「ビヤガーデン」の魅力のひとつでしょうね。

期待される「ビヤガーデン」像

「ビヤガーデン」って私が小さい頃から在りましたけど、根強い文化ですよね。

老舗のホテルなんかでもまだまだ現役でやっているところも多いですよね。

ビールを美味しく飲めるのはよしとして、世代が入れ替わる中で求められる「ビヤガーデン」像も変わってきているようです。

少量でいろんなビールを楽しみたい!

ビール小ジョッキ
女性目線のところでしょうか!?ビールは炭酸飲料!お腹にも溜まりますよね。

いろんな種類のビールを少しずつ楽しむ!という意見もあるようです。

黒ビールやハーフ&ハーフなど、全部飲もうとすると、3杯でお腹いっぱいになってしまいます(汗)

そこでしか飲めないビール!

クラフトビール写真
やはり普通のビヤガーデンでは、大手ビール会社のビールを飲むことしかできません。

その反面、クラフトビール(地ビール)を製造する会社などが手掛ける「ビヤガーデン」は、強みが大きいですよね。

「ビヤガーデン限定」なんてビールも造ることができます。

最近のクラフトビール人気も後押しして、ビヤガーデンのビールも多種多様が求められているんです。

やはり料理は大切でしょ!

ビアガーデン料理
いくら「ビヤガーデン」はビールを飲みに行くところだ!と言っても、食事やつまみも充実していないとダメなようです。

「ビール」飲めない人も居ますしね(汗)

フードが充実していると、ビールも進む!ってわけですね。

揚げ物ばかりでは物足りないですし、独自のフードが無ければ、差別化できなくなってきたということでしょう。

期待される「ビヤガーデン」は、時代と共に変化しているんですね。

今は少量で多品種のビールを飲みたい!
お酒に合う美味しいフードが求められている

ということですね。

大きなビールジョッキしか準備していない「ビヤガーデン」は注意が必要ですね(汗)

ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします

 - 酒類業界の話題 ,

スポンサードリング

スポンサードリング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

iiro-
イチローの祝杯に使われた日本酒「酒一筋」の魅力とは!?

2015年8月15日、米大リーグの「マーリンズ」に所属するイチロー外野手が日米通 …

209
未成年者はノンアルコール飲料を飲んでいいのか!?

近年、ノンアルコールビール、ノンアルコールカクテルなどノンアルコール飲料人気が上 …

禁止
お酒のTVCMに異変!「ゴクゴク」「グビグビ」は禁止へ!今後のお酒CMの展望は!?

夏が過ぎ去ろうとしていますが、まだまだ暑い日は続きます。 汗を流した後の一杯と言 …

PAK86_atamawokakaerudansei20131223500-thumb-815xauto-5033
酎ハイを増税しなければならない裏事情とは?合わせて増税の仕組みを分かりやすく解説します。

2015年5月11日、私たちお酒ファンにとって気になるニュースが流れました。つい …

AL007-zunishitesetumei20140722500-thumb-815xauto-5267
気になるお酒「どぶろく」とは!?地域限定でしか楽しめない!?「どぶろく特区」について解説します。

神戸市は2日、地域限定で農家に少量での酒類製造販売を認める国の構造改革特区「どぶ …

YOTA82_atamakakaeru15123152-thumb-815xauto-14192
キリンビールが「セブンゴールド まろやかエール<無濾過>」を売り出す裏事情とは!?

日本人に一番人気があるお酒は、出荷量が減少していても不動の「ビール」です。もちろ …

PAK86_atamawokakaerudansei20131223500-thumb-815xauto-5033
元プロ野球清原選手の事件を踏まえて、お酒への関わり方を慎重に考えてみましょう!

今年に入って、芸能界では暗い話題が持ち切りですよね(涙) その中でも「元プロ野球 …

natu
「夏限定焼酎」が続々登場!その人気の理由とは!?

鹿児島県を中心とする南九州酒販や本坊商店等の卸店から、続々と「夏限定芋焼酎」の発 …

ウイスキーボトル
国産ウイスキーが大ヒットの兆候!国内ではハイボールブーム!輸出需要も急上昇!

国産ウイスキーが着々とかつての栄光を取り戻す動きをしています。 1980年代に盛 …

daku
「獺祭」と「黒霧島」に共通する4つのキーワード~前編~

「獺祭」と言えば、日本酒好きならば誰もが知っている銘柄。海外へも進出し、日本酒の …