2015年の新酒が続々登場!「無ろ過」「粗ろ過」の芋焼酎が人気!
2015/11/14
今年も「サツマイモ」シーズンが始まり、南九州各地で「芋焼酎仕込み」が最盛期を迎えています。
通常芋焼酎仕込みは「サツマイモ」が収穫できる8~11月を主流に行われ、今シーズンも残りわずかとなってきました。
11月半ばを過ぎると、霜の影響で土中の「サツマイモ」が腐敗します。
また、長く土の中で「サツマイモ」を栽培することによって病害や虫害の影響を受けやすくなります。
「サツマイモ」の品質は芋焼酎の風味に多大な影響を及ぼすと言われており、寒くなると同時に「芋焼酎仕込み」の終焉を意味することとなります。
ところで、8月当たりに仕込まれた焼酎が、新酒として本数限定発売を行うのもこの時期の楽しみでもあります。
各酒造会社から「新酒」の販売が発表されており、特に今年は「無濾過」芋焼酎の人気があるようです。
黒伊佐錦 新種 無濾過
大口酒造から販売される2015年の芋で仕込まれた新酒「黒伊佐錦」です。
「無濾過」ということもあり、「芋臭い」仕上がりになっていると思いますが、芋焼酎好きには癖になる味わいでしょう。
蔵元出荷は2015年10月27日となっています。
今回ご紹介した「黒伊佐錦無濾過」はアマゾンでご購入可能です。
【この時期だけの旨みの強い黒伊佐錦です】黒伊佐錦 無濾過 25度 1800ml
今回ご紹介した「黒伊佐錦無濾過」は楽天でご購入可能です。
新酒・黒伊佐錦「無濾過」25度 1800ml
にごり焼酎
今年の芋で仕込まれた表記はありませんが、「にごり焼酎」として販売している時点で、新酒ではないか!?と推測できます。
手造り蔵で甕壺を使い、丹念に造られた黒麹製の芋焼酎です。
日本酒の「にごり酒」に似た「にごり焼酎」は、最低限の濾過しか行わず、サツマイモ由来の脂肪酸が存分に含まれた芋焼酎です。
その名の通り「にごり酒」に負けない程白濁しているのが特徴です。
2015年11月2日発売開始で、2016年2月までの期間限定販売となっています。
今回ご紹介した「にごり焼酎」はアマゾンでご購入可能です。
五代 にごり焼酎 25度 1.8L
今回ご紹介した「にごり焼酎」は楽天でご購入可能です。
芋焼酎 さつま五代 にごり焼酎1800ml
西暦2015年限定蔵出し 黒麹原酒
この焼酎は、2014年に出来た黒麹原酒の中でも秀逸な逸品を一年間熟成させたものを原酒のまま瓶詰めしています。
黒麹特有のトロッとした口当たりと焼き芋のような香ばしい風味が楽しめます。
今回ご紹介した「黒麹原酒」はアマゾンでご購入可能です。
西暦2015年限定蔵出し 黒麹原酒 2015 本坊酒造 芋焼酎 37度 1800ml
今回ご紹介した「黒麹原酒」は楽天でご購入可能です。
【包装・のし無料】【本数限定】2015年限定蔵出し黒麹仕込みの焼酎原酒本坊酒造公式通販【蔵元…
伊佐大泉
私が最も注目しているのが、この伊佐大泉です。
鹿児島県伊佐市に会社を置く「大山酒造」で造られている芋焼酎です。
この時期だけの旬な味わいを数量限定3000本のみを詰め込んだ逸品です。
やはり「濾過」も粗いためか、表面に高級脂肪酸が浮遊しているのが特徴です。
「大山酒造」は、今では数少ない「一蔵一銘柄」の会社です。
とても小さな手造り蔵で、麹は麹室で麹蓋を用いて、昔ながらの手間暇かけた手作業で丁寧に造られています。
何よりも驚かされるのはコストパフォーマンスです。
1升瓶が1800円前後で購入できます。
私も先日購入して、未だ未開封ですので、後日レビューしたいと思います。
今回ご紹介した「伊佐大泉」はアマゾンでご購入可能です。
伊佐大泉 芋焼酎 25度 1.8L
いかがでしたでしょうか!?この時期だけしか味わえない、旬な味わいを持った期間限定、数量限定の芋焼酎!
芋焼酎ファンはぜひ試してみてはいかがでしょうか!?
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いしますm(__)m
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
-
2015年総括!芋好人が選ぶ芋焼酎ランキング!第5位⇒第1位
2015年、私が飲んで記事にさせて頂いた「芋焼酎」はなんと34銘柄! 2015年 …
-
-
芋焼酎お湯割りを美味しく作るコツ!お湯割りを極めて健康的な芋焼酎ライフを!
芋焼酎でお湯割りを作る時は、「お湯を先に入れることが常識」だと言われていますね。 …
-
-
リニューアルした「白波」、「黒白波」に懸ける薩摩酒造の本当の思いとは?~後編~
この記事はリニューアルした「白波」、「黒白波」に懸ける薩摩酒造の本当の思いとは? …
-
-
「茜霧島」の次回発売日のお知らせ~数量限定発売の本当の理由とは!?
最近ネット上でも盛り上がりを見せ始めた「茜霧島」の次回発売日が決定しましたのでお …
-
-
「金霧島」と「ゴールドラベル霧島」の違い
「金霧島」と「ゴールドラベル霧島」は、一見似たような名前ですが、中身は全く異なり …
-
-
今、最も注目の芋焼酎!?女性もベタ惚れプレミア焼酎の予感も漂う銘柄とは!?
最近ですね。私が密かに狙っている芋焼酎があるんですね。 昨秋も購入をしたい!と試 …
-
-
キリンビールが「セブンゴールド まろやかエール<無濾過>」を売り出す裏事情とは!?
日本人に一番人気があるお酒は、出荷量が減少していても不動の「ビール」です。もちろ …
-
-
第3回目の「茜霧島」販売開始!市場での販売動向を調査!!
2015年6月17日より「茜霧島」出荷販売が開始されました。 今回は第2回までと …
-
-
「焼き芋焼酎」と「芋焼酎」の違い~製法編~
芸能界では「志村けんさん」が、大の「焼き芋焼酎好き」として知られています。今回は …
-
-
「黒霧島」「白霧島」の霧島酒造が新工場建設を踏み切った背景とは!?一方で懸念される問題点も!
2016年5月24日「霧島酒造」が新工場建設を発表しました。 私がこの情報を知っ …