薩摩酒造の本格麦焼酎「神の河」を飲んでこだわりのアイテムを貰おう!
2016/04/06
2016年4月1日、本格芋焼酎「さつま白波」で有名な薩摩酒造より、キャンペーンがスタートです。
今回は、二条大麦100%を原料に使用し単式蒸溜による原酒をホワイトオーク樽に3年以上貯蔵した琥珀色の長期熟成貯蔵酒の「神の河」が対象です。
現在、ウイスキーブームを始めとする長期熟成酒が脚光を浴びていることもあってか、主力商品である本格芋焼酎「さつま白波」ではなく、麦焼酎「神の河」をPRするということになりますね。
同じく鹿児島に本社を置く本坊酒造のウイスキーも好評です。
また、麦焼酎の横綱「いいちこ」も長期熟成貯蔵酒を出すなど、麦焼酎をウイスキーに近い形で売り出す兆しが見られますね。
芋焼酎だけに頼らず、新たなジャンルや兆候を受けて「神の河」に期待をかけてのキャンペーンというところでしょうか!?
至福の「神の河」タイムプレゼントキャンペーンの詳細
プレゼント商品
至福の時間を満喫できるプレゼント商品は3種類です。
1ポイントで応募可能な商品がこちらです。
DURALEX PRISMEのペアグラスですね。琥珀色の「神の河」がグラスで輝いて、至福の時間をもたらしてくれます。
そこまで高価な商品ではないですね。500名様に当たりますよ。
2ポイントで応募可能な商品がこちらです。
木製家具の最王手、カリモク家具の肘掛椅子ですね。趣のある作りで、人気高い商品のようですね。
昼間から肘掛椅子に腰かけて、ゆっくり時間を感じながら「神の河」を飲む!いいですよね。
100名様に当たりますよ!
高価な商品ですね。
3ポイントで応募可能な商品がこちらです。
本体にスピーカーやアンプを搭載したアクティブスピーカーで、多彩な入力系統に対応したことが特徴です。
自分だけの空間で、好きな音楽や映画を臨場感のある音で演出してくれるスピーカーですね。
「神の河」を飲みながら、好きな音楽とお酒に酔いしれる!最高の演出ですよね。
50名様に当たりますよ。
ダブルチャレンジも見逃せない!
外れた方の中から、抽選で1000名様に当たるのがこちらの商品です。
オリジナルボトル!記念になることは間違いなしですね。
もちろん店頭で購入することはできませんので、1000本限定の商品ということになりますね。
きになる応募方法は?
薩摩酒造のキャンペーンサイトに細かく記載されています。
内容はこちらですね。(スマートフォンでは閲覧し難いと思いますので、薩摩酒造キャンペーンサイトをご覧ください!)
対象商品は「神の河」の720mlのみですね。
応募期間は、2016年4月1日~2016年7月31日(当日消印有効)となっています。
20歳以上の方で日本在住であれば、誰でも応募できるようです。
応募方法は、ハガキのみで「応募専用ハガキ」または通常の「郵便ハガキ」にて応募可能です。
「ボトル上部に付いている神の河マーク」シール1枚で1ポイントとなるようですね。
このシールを集めて応募することになるようです。
また簡単なアンケートに答える必要がありますね。
1)「神の河」をどのくらいの頻度で購入されますか?
A.よく買う B.たまに買う C.買ったことがある D.初めて
※ご購入店舗名をご記入ください!2)普段どのお酒を主に飲まれますか?
E.焼酎 F.ビール G.ウイスキー H.日本酒 I.ワイン J.酎ハイ
K.その他嗜好されるお酒がありましたらご記入ください!
となっています。難しい質問ではありませんので、積極的に応募したいですね。
「神の河」キャンペーンをどう見る!?
長期熟成麦焼酎「神の河」は、知る人ぞ知る麦焼酎だと思います。
また、720mlで1,200円と手が出ない金額でもありません。
合計1650名にチャンスがあるキャンペーンですので、比較的当りやすいのではないかと思いますね。
これを機会に「神の河」を購入して、キャンペーンに応募してみましょう!
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします。
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
-
2015年秋「赤霧島」の発売日が決定しました!
2015年10月23日追記⇒「赤霧島」の販売が開始となりました。 「赤霧島」が定 …
-
-
「赤霧島」が人気焼酎になった3つの理由と本格芋焼酎界にもたらした2つの功績
このところ「茜霧島」の人気が上昇しており「赤霧島」の人気も落ち着いてきました。 …
-
-
18Lの【黒伊佐錦】デカクロが当たるクロイサキャンペーンの詳細と魅力をご紹介!
元祖黒麹芋焼酎と言えば、【黒伊佐錦】でございます。 現在は、博多華丸さんのCMで …
-
-
「黒霧島」「白霧島」の3つの違い~表を使って解説~
「白霧島」が発売されて、半年以上が経過しました。次第に「白霧島」が販売される店舗 …
-
-
「森伊蔵」の定価販売抽選に当選!!喜びの声にお付き合い下さい!購入手続きを詳しく!
「森伊蔵」定価購入にチャレンジ! この記事を書いた2015年11月から、「森伊蔵 …
-
-
私が「プレミア焼酎」をオススメできない理由
2002年以降に始まった第3次本格焼酎ブームを皮きりに、本格焼酎業界は空前の盛り …
-
-
芋焼酎新商品情報 濱田酒造「海童 鯨雲」「海童 蒼(ブルー)」
鹿児島県いちき串木野市に本社を構える濱田酒造㈱は、このたび2つの新商品を販売致し …
-
-
本格焼酎新商品のご紹介 メルシャンから販売される「浅黄(うすき)うさぎ」とは!?
「茜霧島」の登場から1年近くが経過しました。「茜霧島」の評価もクチコミで伝わり、 …
-
-
【霧島】が宮崎限定で復活!?【白霧島】との違いは!?
2016年11月1日追記! ついに宮崎限定霧島が発売開始となりました。 今回の宮 …
-
-
リニューアルした「白波」、「黒白波」に懸ける薩摩酒造の本当の思いとは?~前編~
当ブログでも再三取り上げております、「黒白波」と「さつま白波」のリニューアル!薩 …
Comment
神の河のグラスがほしいです
最近関西から宮崎にもどってきました
ずっと大阪で飲んでいた焼酎です
だれかグラスありませんか
奈須さんコメントありがとうございます。
オークションサイトやフリマサイトを調べてみたのですが、神の河グラス見つけることができませんでした。
今後も探してみますね。
神の河ブラックの値段て いくらぐらいですか?
この前ね 飲みに行ったら プレミアで
ぼったくられた
アジアンさん
コメントありがとうございます。
神の河ブラックは業務用(居酒屋、飲み屋さん専用)なので、一般的な価格は開示されていないようです。
一般的に販売されている神の河に対して熟成期間が長く5年とされています。
熟成期間が長いと価格も高くなるので、そこそこ値段はするかと思います。