白霧島を飲んだ後に考える霧島酒造のブランディングイメージとは
2016/04/03
2015年1月21日、白鵬もオススメする白霧島が発売となりました。
発売後直ぐに酒屋を廻り白霧島を購入し、念願の白霧島を飲むことができました。
今では1杯目「霧島」2杯目「白霧島」といった形で、毎日晩酌に励んでいます。
今回は実際に白霧島を飲んだことによって、この「白霧島」に懸ける霧島酒造のブランディングイメージを考えてみたいと思います。
想像以上の飲みやすさ
驚いたのが飲みやすさです。CMでは「どしっとほわんと」でおなじみですが、どしっと感が少ないですね。
白霧島と霧島のレビューでも述べていますが、軽やかで甘いです。焼酎の初心者でもかなり入りやすい芋焼酎だと思います。
黒霧島も芋焼酎でも飲みやすいのが特徴でしたが、白霧島より甘さは控えめだと感じます。
ここで感じるのは「都会向けの芋焼酎である!」ということです。
今まで地元で好評だった「霧島」でしたが、都会での認知は上がりませんでした。
黒霧島や赤霧島は有名ですが、「霧島」のことは知らない人が多いのです。
やはり「都会向けの芋焼酎白霧島」を送り出すことによって「黒霧島」と「白霧島」の2枚看板を作りたいのだと思います。
白鵬の存在
黒霧島のCMは「九州の味と共に」のCMが一般的ですが、今回の「白霧島」のCMには白鵬関を起用しています。
白鵬関を起用することによって、国技と國酒の連携をイメージしているのではないかと感じます。
白鵬関が場所で優勝した際に飲む杯が「白霧島」であれば、かなりインパクトが強いのではないでしょうか!?
またモンゴル出身の白鵬関ですから、「白霧島」のブレイクをきっかけに世界への進出も見据えているのではないでしょうか!?
心配な点
最も心配な点は「地元の霧島ファン」です。今まで霧島酒造の成長を支えてきた霧島愛飲家たち。
この方々は今回のリニューアルされた「白霧島」の味に満足はできないと感じます。彼らはもともと芋焼酎の常連なのです。
今回の味は彼らが求める霧島の味ではないと思います。そう。もっとどしっとした芋が強いやつです。
これから、そういった声が霧島酒造にも多く届くでしょう。この声に霧島酒造がどのように応えるのかが、今後の見どころになると思います。
復刻地元限定「霧島」なんて出ると面白いですね。
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
焼酎 ブログランキングへ
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
白霧島によく合う食べ物を見つけました!
白鵬もオススメする白霧島。皆さんはもう飲まれましたでしょうか?リニューアル前の霧 …
-
販売から2ヶ月!「白霧島」のクチコミ・評判は?
2015年1月21日の「白霧島」の発売から、2ヶ月が経過しました。販売された当初 …
-
白霧島の発売もう間近!霧島の終売も間近!!
白鵬初場所始まりました。 大相撲初場所白鵬関は今年も調子がいいですね。初日の懸賞 …
-
「黒霧島」「白霧島」の3つの違い~表を使って解説~
「白霧島」が発売されて、半年以上が経過しました。次第に「白霧島」が販売される店舗 …
-
焼酎のブレンドに迫る!「白霧島」の美味しさの秘密はブレンドによるもの!?
焼酎を世の中に送り出す前に、ブレンドという工程があるのは御存じでしょうか!? 焼 …
-
白鵬もオススメ 芋焼酎白霧島のブランドページが出来ていました。
白鵬と白霧島のコラボレーション!皆さんは御覧になりましたか?霧島から白霧島へのリ …
-
「白霧島」透明感を彩る 霧島裂罅水
「白霧島」を製造する工程において、原料米、原料さつまいもに次いで大切と言われるの …
-
2015年1月21日は白霧島の発売日だけじゃない!!
いよいよ白鵬もオススメする白霧島の発売日になりました。以前より、白霧島の発売は従 …
-
「黒霧島」「白霧島」のちょっと変わった楽しみ方とは!?
突然ですが、芋焼酎に賞味期限が無いのはご存知でしょうか!?賞味期限が無い理由は、 …
-
白霧島発売に見る霧島酒造のブランディングイメージとは
『白霧島』は、弊社の「黒霧島」、「赤霧島」とあわせた3ブランドの一角として、全国 …
- PREV
- 白霧島と黒霧島を飲んで比較してみました。
- NEXT
- 甲類焼酎と乙類焼酎の違いについて