芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

【宮崎限定霧島】の風味評価は?【白霧島】と比較して飲んでみました。

   

お湯割り
お湯割りの美味しい季節がやってきましたね。

芋焼酎ライフ楽しんでいますか!?

芋好人は、11月1に宮崎限定で販売開始となった【宮崎限定霧島】を飲みましたよ。

【宮崎限定霧島】とはどんな芋焼酎なのか?詳しくは【霧島】が宮崎限定で復活!?【白霧島】との違いは!?をご覧ください。

2015年の1月21日に【白霧島】が発売されて以降、【霧島】という100年近く続いた銘柄が無くなったわけですが、宮崎限定で復活ということで、何よりもその風味は気になるところ。

宮崎限定と言えども、Amazonで普通に購入可能ですよ。

実際に【宮崎限定霧島】と【白霧島】を飲み比べてみたのでご報告しますね。

【宮崎限定霧島】と【白霧島】を飲み比べ

スポンサードリンク

飲み方

【宮崎限定霧島】はアルコール度数20度、白麹製ですので、20度の白霧島と比較します。

香り

【宮崎限定霧島】は【白霧島】よりも香りが立ちますね。かつての【霧島】をイメージしたのがよくわかります。

なんだか懐かしい気持ちです。

【白霧島】はほとんど芋香は感じず、やはり都会向けの印象ですね。

味わい

【宮崎限定霧島】は【白霧島】と比較すると濃厚さを感じます。かつての【霧島】をほうふつさせる重厚感がでています。

芋焼酎に慣れていない方からすると、味が濃くなる分、きつく感じるのかもしれません。

甘辛度

【宮崎限定霧島】は【白霧島】同様、甘みが感じられる芋焼酎です。

でもね、何だか甘みの種類が違う感じがしますよ。

【宮崎限定霧島】は芋麹が入っていなくて米麹オンリーなので、米由来の甘みが大きいのではないかと思います。

また酵母に関して【宮崎限定霧島】は公表されていないのですが・・・

以前の【霧島】をイメージして造ったことを想定すると、【白霧島】で使っている【平成宮崎酵母】は使っていないのではないかと思います。

甘みの違いは「米麹」「酵母」による違いが大きいのではないかと感じますね。

違いはぜひ体感してみてくださいね。

後切れ

【宮崎限定霧島】は【白霧島】よりも後切れが残るイメージです。

明らかに【白霧島】よりも芋感が残ります。この余韻が好きな方は芋焼酎好きに違いないでしょう(笑)

芋らしさ

【宮崎限定霧島】は【白霧島】よりも芋らしさは高いですね。

【初代霧島】を感じさせる芋らしさ!があります。【白霧島】は芋らしさは随分少なくなっているので、違いは明らかです。

【宮崎限定霧島】はこんな方におすすめです。

芋焼酎に慣れ親しんだかた、かつての霧島ファンには待望の芋焼酎であることは間違いないでしょう。

宮崎県内ではかなり好評のようで、今まで人気が上がっていた木挽きブルーを圧倒しているそうですよ。

少し初心者や芋焼酎に慣れていない方には受け入れ難い味わいかもしれませんが、一度飲むとやみつきになりそうですね。

瓶商品しかないのは残念ですが、しばらく【宮崎限定霧島】を主に飲んでいきたいと思っています。

ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします。

 - 白霧島, 芋焼酎評価

スポンサードリング

スポンサードリング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

蔓無源氏ヘッド
幻の芋で造る芋焼酎「蔓無源氏」と「黒霧島」を比較!

「蔓無源氏」と書いて「つるなしげんぢ」と読みます。 この「蔓無源氏」とは、サツマ …

kobikilabl
ライバル対決!?「日向木挽」と「白霧島」を飲み比べ

雲海酒造が販売する芋焼酎「日向木挽」を御存じでしょうか!?雲海酒造と言えば「そば …

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
白霧島と黒霧島を飲んで比較してみました。

「白霧島」と「黒霧島」は同じ芋焼酎でありながら、使用原料に違いがあることがわかり …

pro_pic_2_1276837580
リニューアル後「白波」と「白霧島」の真剣比較

ずっと気になっていました。2月にリニューアルした元祖芋焼酎「さつま白波」を飲みま …

伊佐大泉ヘッド
名地で生み出される2015年新酒「伊佐大泉」と「白霧島」を比較

2015年の新酒が続々登場!「無ろ過」「粗ろ過」の芋焼酎が人気!の記事でもご紹介 …

侍士の門ヘッド
幻の米で造られた芋焼酎【侍士の門】と【黒霧島】を比較!

最近はいつもの【白霧島】ばかり飲んでいたのですが、久しぶりに新しい芋焼酎を飲みま …

吉助黒ヘッド
黒霧島のプレミアム「吉助黒」と「黒霧島」を徹底比較

「黒霧島」と言えば芋焼酎の国民酒的存在のお酒へと成長しました。 先日、「鹿児島県 …

1006_mitake-320x320
屋久島の銘酒「三岳」と「白霧島」を飲み比べ!

芋焼酎通の方では数年前に話題になった「三岳」をご存じでしょうか!? この「三岳」 …

PAK23_soudapon20140503500-thumb-900x600-4582
「白霧島」が美味しくない!という方に朗報です。

2015年1月21日、代々受け継がれた銘柄「霧島」を一新して「白霧島」にリニュー …

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「黒霧島」「白霧島」の霧島酒造が新工場建設を踏み切った背景とは!?一方で懸念される問題点も!

2016年5月24日「霧島酒造」が新工場建設を発表しました。 私がこの情報を知っ …