芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

本格焼酎新商品のご紹介!三和酒造「三和鶴白・黒」 / 三和酒類「いいちこ・長期熟成貯蔵酒」の商品詳細

      2015/07/25

本格焼酎新商品のご紹介です。いち早く購入して試してみてはいかがでしょうか!?今回のご紹介は2製造元から3銘柄のご紹介になります。

まず最初は、鹿児島県の「三和酒造」が5月1日に販売開始した「三和鶴白」「三和鶴黒」です。

「三和鶴白」「三和鶴黒」の商品詳細

さんw
「三和鶴白」と「三和鶴黒」の違いは「白麹」と「黒麹」の違いによるものです。

「香り柔らか、のど越しさらり」 ⇒ 「三和鶴白」

「コクと深み、ほんのり甘く」  ⇒ 「三和鶴黒」

それぞれ麹の違いによって、特徴のある酒質に仕上がっているようです。

「三和鶴」シリーズの最も興味深い点は「ブレンド」です。

・貯蔵1~2か月の香りの強い若々しいフレッシュな原酒
・3年以上甕で寝かせた、円熟した旨味の原酒
・甕壷仕込・木樽蒸留の濃厚で舌に深く余韻が残る原酒

この3種の原酒を絶妙なバランスでブレンドしているのが魅力的です。3年以上甕で寝かせた原酒がブレンドされているのにも関わらず、金額は一升瓶で1,800円と抑えられているところも見逃せません。

スポンサードリンク

「いいちこ・長期熟成貯蔵酒」

いいちこ

大分県の「三和酒類」が5月25日に販売開始する「いいちこ・長期熟成貯蔵酒」です。

通常の「いいちこ」とは一味変わった「熟成」に拘った商品になります。二つの異なる「樽」で長期貯蔵した原酒を絶妙なブレンド割合で造り出された商品です。

「樽」と「麦」と言えば「ウイスキー」をイメージしますが、本格麦焼酎での味わいも気になるところです。

「ウイスキー」が好きな方はこれを機会に「本格麦焼酎」にも挑戦してみてはいかがでしょうか!?

以前から日田蒸留所で造られた「 いいちこ・長期熟成貯蔵酒」が販売されていましたが、別の商品になります。

今回の「 いいちこ・長期熟成貯蔵酒」はアルコール度数が20度ということで、日田蒸留所で造られた「 いいちこ・長期熟成貯蔵酒」の40度と比べて、ストレートやロックで飲みやすい仕上がりになっています。

「三和酒造」と「三和酒類」

今回ご紹介した銘柄の製造元は、それぞれ似た会社名でありますが全く異なる会社です。どちらかと言えば、「いいちこ」でお馴染みの「三和酒類」の方がメジャーかと思います。

ですが、共通点もあります。「3社が和を持って酒造業を運用していく合併会社」ということです。いずれの会社も当初は3社が合併して新たに命名された会社名なのです。

購入先のお知らせ

「三和鶴白」「三和鶴黒」の購入は、こちらのショップがオススメです。

「 いいちこ・長期熟成貯蔵酒」のご購入は安心・安全のアマゾンはいかがでしょうか!?

ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします!

 - 新商品情報, 焼酎業界の話題 , , , , ,

スポンサードリング

スポンサードリング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

プレモルヘッド
鮮度抜群!極上の「ザ・プレミアムモルツ」を試飲体験!話題の最上級ビールも登場

「ザ・プレミアムモルツ」が美味いはずの4つこだわり!~実体験記事~記事の続編です …

yjimageTFZTRGB1
薩摩酒造から新登場【神の河スパークリング】の魅力に迫る

芋焼酎のお湯割りが身体を芯から温めてくれる季節ですね。 春の足音も聞こえつつある …

ランキング
2015年総括!芋好人が選ぶ芋焼酎ランキング!第9位⇒第6位

2016年、皆様あけましておめでとうございます。 昨年中は当ブログを閲覧頂きまし …

sakurajima
リニューアルした「白波」、「黒白波」に懸ける薩摩酒造の本当の思いとは?~後編~

この記事はリニューアルした「白波」、「黒白波」に懸ける薩摩酒造の本当の思いとは? …

102042_1
「茜霧島」の美味しい飲み方を徹底検証!

第3回目の「茜霧島」発売が先日行われました。今回無事に「茜霧島」をゲットすること …

f0145103_139843
「赤霧島」が人気焼酎になった3つの理由と本格芋焼酎界にもたらした2つの功績

このところ「茜霧島」の人気が上昇しており「赤霧島」の人気も落ち着いてきました。 …

034
「森伊蔵」定価購入にチャレンジ!

以前、私が「プレミア焼酎」をオススメできない理由の記事でプレミア焼酎を高値で購入 …

060
日本酒ブームのきっかけをご存知でしょうか!?

突然ですが「國酒プロジェクト」を御存じでしょうか!? 國酒プロジェクト 平成24 …

グラフィックス1
「焼き芋焼酎」と「芋焼酎」の違い~製法編~

芸能界では「志村けんさん」が、大の「焼き芋焼酎好き」として知られています。今回は …

PAK85_chirabarukinkai1278500-thumb-750x500-3737
「金霧島」と「ゴールドラベル霧島」の違い

「金霧島」と「ゴールドラベル霧島」は、一見似たような名前ですが、中身は全く異なり …