「森伊蔵」の定価販売抽選に当選!!喜びの声にお付き合い下さい!購入手続きを詳しく!
この記事を書いた2015年11月から、「森伊蔵」の定価購入にチャレンジし続けてきたんですね。
ようやくですよ!ついに当たったんですよ!
いやーもう当たることは都市伝説だと思っていたのですが、2016年6月分の「森伊蔵」抽選販売に当選しましたよ!
IP電話と非通知電話以外からは、応募できない!ということでして、私を含む親族の携帯電話(4台)、そして我が家の固定電話(1台)から毎月応募をしていました。
応募すること7ヵ月!ついに当選したというわけです。
「森伊蔵」6月分応募当選の瞬間!!
毎月15日~25日までに電話でエントリーするんですね。6月分の応募は、4月15日~4月25日!
そして、当選の確認を行うのが、5月1~14日となります。
いつものように確認の電話をエントリーした電話番号から掛けるのですが・・・
私の携帯電話は、いつものように
「誠に申し訳ありませんが・・・」
から始まる非当選を知らせる機械的なアナウンスが聞こえます。
もう何度も聞いているセリフなので、今回も諦めていたのです。そして、妻の電話で掛けてみると・・・
いつもより、少し間が空いて、
「お買い上げありがとうございます!」
機械的なアナウンスの中にも心なし明るさを感じます!
思わず「やったー!!!」と声が出ましたよ!
「森伊蔵」当選後の購入手続きを詳しく
せっかく当選した「森伊蔵」が確実に家に届くまでは安心できませんよね。
ということで、何度もアナウンスを聞いて購入手続きを復習しましたよ。
垂水市内にある森伊蔵酒販店で店頭購入する場合と発送してもらう方法が選択できます。
定価で購入する権利に当選した「森伊蔵」を発送してもらう方法
郵便局備えの払込取扱票に必要事項を記入の上、窓口で振り込みをしなければなりません。
払い込み期日は、当選を確認した月末ですので、私の場合5月末までに振り込みを完了する必要があります。
振り込み金額は、地域差があり鹿児島から遠くなるほど高くなるようですね。参考までに金額を載せておきますね。
払込票に記入する必要項目は以下の通りです。
住所、氏名、電話番号、予約番号
郵便局備えの払込取扱票の記入は、森伊蔵酒造のHPを参照に以下の通りですね。
そして実際に記入したのがこちらですね。
この記事を書いている時点では「森伊蔵」は手元に届いていませんので、届いたときにまた記事にしますね。
定価で購入する権利に当選した「森伊蔵」現地を訪れて購入する方法
今回私は発送の形を取りましたので、森伊蔵酒造のHP手順に従ってご説明したいと思います。
現地に出向いて取りに行く可能性が無い方は、飛ばしてくださいね!
今回当選した私を例にしてご説明したいと思います。
私は6月分の応募に当選しましたので、その応募期間は4月15日~4月25日でしたよね。
その当選の確認を行うのが、5月1~14日となります。
私の場合、5月5日に確認して大喜びしたわけですね!
さてまずは店舗に出向いて「森伊蔵」を受け取る期間が決められています!
私がもし店舗受け取りを希望した場合、6月15~6月20日までに受け取らなければなりません。(土、日祝日OK)
受け取り詳細は以下の通りです。森伊蔵酒造HPより
店舗:㈲森伊蔵酒販
住所:鹿児島県垂水市牛寝堺1354
金額:2,808円
期間:当選月の15~20日
ということになりますね。
やはり発送よりも1,000円ぐらい安くなりますね。
鹿児島市内以外の方は、発送に頼るのが現実的でしょうね。
うすうす気付いている方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
実は、なんと2口も当選していたのです!!
払込票が2枚あったのにお気づきだったでしょうか!?
正直、1本だけでもびっくりだったのですが、なんとラッキー母の分も当選していました!
しばらく抽選に参加する必要もなさそうですね。
実際に「森伊蔵」の抽選に当たった報告をすることで、あなたにも「森伊蔵」を定価購入できるチャンスがあることが伝わったかと思います。
次回「森伊蔵」の記事を書く際は、「森伊蔵」を飲んだ時になると思いますよ!
辛口評価でいきますよ!!ご期待ください!!
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
薩摩酒造の本格麦焼酎「神の河」を飲んでこだわりのアイテムを貰おう!
2016年4月1日、本格芋焼酎「さつま白波」で有名な薩摩酒造より、キャンペーンが …
-
「茜霧島」は「赤霧島」の後継者 プレミア必至のそのわけは!?
1月25日追記 2018年春の茜霧島が出荷開始となりました。 Amazonでの販 …
-
18Lの【黒伊佐錦】デカクロが当たるクロイサキャンペーンの詳細と魅力をご紹介!
元祖黒麹芋焼酎と言えば、【黒伊佐錦】でございます。 現在は、博多華丸さんのCMで …
-
「白霧島」どしっとほわんとキャンペーンが始まります!
2015年4月5日追記 どしっとほわんとキャンペーンが始まりました。詳細は下のリ …
-
焼酎飲み放題の専門店が新宿にオープン!魅力的な内容をご紹介!
私は体調を大きく崩さない限り晩酌は欠かしませんが、いつも芋焼酎を飲みながら、思う …
-
本格麦焼酎「いいちこ」でお馴染みの「三和酒類」が遂行する「麹プロジェクト」!新たなジャンルへの挑戦!
下町のナポレオン「いいちこ」でお馴染みの三和酒類が遂行する「麹プロジェクト」が地 …
-
本格芋焼酎に使われるサツマイモは本当においしいのか!?食べて検証してみました!
当ブログに再三登場してくる本格芋焼酎は、鹿児島県の特産物である「サツマイモ」が二 …
-
芋焼酎の味に地域特徴がある3つの理由
芋焼酎をレビューしていく中で、薩摩焼酎や霧島酒造の「白霧島」「黒霧島」、日南市の …
-
乙類(本格)焼酎と甲乙混和焼酎の違い
「白霧島」、「黒霧島」といった芋焼酎、「いいちこ」、「二階堂」といった麦焼酎、「 …
-
「金霧島」と「ゴールドラベル霧島」の違い
「金霧島」と「ゴールドラベル霧島」は、一見似たような名前ですが、中身は全く異なり …
Comment
遅くなりましたが…
おめでとうございます!
当たりどころか、大当たりじゃないですか!
届くのが楽しみですね♪
玲さん
コメントありがとうございます(^^)
ホント自己満足なんですが、かなり楽しみにしています。当たるなんて、都市伝説かと思っていましたよ(^_^;)
飲んだら、正直に感想を書きたいと思います!
感想お待ちしてます!!
玲さん
辛口でいきますよー!
じっくり味わってみますねー(^^)
やまやまより
本日12月分の応募にて当選致しましたびっくりです、何十年前にタキモト酒屋さんで100本鹿児島県に行き仕入れて来ました、暫くわ売れていないと言われていましたが名前気に入り私が一番のお客、ヨシ買いますと、2本買いました、トータルでは当時32本我が家に有りましたが何時の間にかプレミヤになり、手に入らなく何十年ぶりに我が家に飾れる、嬉しい、電話わ10年目で初めての当選ですひたすら宝くじみたいにおねが長ーい年月の道のりでした
仏壇に飾りますね万歳(^-^)
やまやまさん
コメントありがとうございます^ ^
森伊蔵当選されたんですね^ ^しかもかなり思い入れのある焼酎なんですね。いやー久しぶりに我が家に飾る森伊蔵!堪能されて下さい!
すごくわかりやすかったです。
しかも人柄がにじみ出る文章と返信コメント。
今日応募しました。「当たりました!」の報告が出来るように楽しみに待ちます。
すぎどんさん
コメントありがとうございますm(__)m
ぜひとも当たるといいですね^ ^なかなか狭き門だとは思いますが、きっと願いは通じるはずです。喜びの報告楽しみにしています!
初めまして!ショコタンと言います。
おめでとうございます!
私もこの度当たりました。
とっても嬉しかったです
おっしゃる通り自分の耳を疑いました
アナウンスが(ま)から始まると思っていたら
何か違うんですよね!
(お)から始まり茫然と聞いてました
メモをとるアナウンスの所で
我にかえり側にいた人に メモ用紙
をもらった次第です
とってもルンルンな気持ちになりました
コメントありがとうございますm(__)m
おめでとうございます^ ^嬉しいですよねー!
あとは自宅に無事に届くように手続きする
だけですね。
感想もお聞かせいただけると嬉しいです!
今日抽選結果の電話をしてみると「当選のアナウンス」!!!
初めての当選です。
トライして何年経過したんだろう・・。
で、電話だとイマイチ分かり難かったので、振込方法を探していたところ貴殿の書き込みを見つけました。
とても分かり易くて助かりました!(^^)!
ありがとうございました。
監督のイブさん
コメントありがとうございますm(__)m
長年の思いが届いて良かったですね^ ^おめでとうございます!記事が参考になって私も嬉しいです。今後ともよろしくお願いしますm(__)m