芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

甲類焼酎と乙類焼酎の違いについて

      2015/08/01

白霧島や黒霧島といった芋焼酎は、乙類焼酎の中のひとつになります。

「乙類」と言われると一見劣った物として考えられることもありますが、定義としては全く関係がありません。

1957年、霧島酒造の当時社長「江夏順吉氏」によって「乙類焼酎」という呼び名を「本格焼酎」という呼び名に変更しようという提案が九州旧式焼酎協議会においてなされました。

現在は、多少の制約はあるものの「乙類焼酎」=「本格焼酎」として一般化されています。

焼酎には甲類焼酎と乙類(本格)焼酎に大きく分類されるが、どのような違いがあるのでしょうか!?

まずは、下の図を見てください!

スポンサードリンク

無題

3つの項目「原料」「蒸留方法」「アルコール度数」に違いがあります。これは、酒税法によってルール付けされています。

甲類焼酎の特徴

甲類焼酎は原料に糖蜜などを使用して連続式蒸留機によって蒸留されます。

連続式蒸留機の特徴として液体を幾度も蒸留を繰り返す為、かなり高純度のエタノールを生成することができます。

高純度のエタノール生成に伴い原料の特徴は無くなり、個性は低い味となります。

よって、チューハイのベースやカクテル造りの材料に用いられることも多く、用途は幅が広くなっています。

乙類(本格)焼酎の特徴

乙類(本格)焼酎は、原料に米、麦、芋などを使用して、単式蒸留機によって蒸留されます。単式蒸留機はいわゆる釜であり、バッチ式で行われる蒸留法となります。

基本的に1回しか蒸留を行わないため、原料由来の香りや風味などを焼酎原酒内にも取り込み、原料特性に応じた幅広い味が特徴です。

一見すると、米焼酎と芋焼酎の違いは原料による味の違いということは解りますが、同じ芋焼酎でも味が全く異なることがあります。

同じ単式蒸留の中でも、常圧蒸留と減圧蒸留という蒸留方法の違いがあるからです。

常圧蒸留と減圧蒸留の違い

ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

焼酎 ブログランキングへ

記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願い致しますm(__)m

 - 焼酎造りの話 , , , , , ,

スポンサードリング

スポンサードリング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

resize1111
芋焼酎の原料サツマイモに「コガネセンガン」が使われる3つの理由

芋焼酎と言っても、まったく知らない人からすれば「何の芋を使っているの?」というの …

OOK89_anatanono120131223500-thumb-662x500-3986
常圧蒸留と減圧蒸留の違いにみる焼酎の楽しみ方

白霧島や黒霧島は乙類(本格)焼酎であるということは甲類焼酎と乙類焼酎の違いについ …

グラフィックス1
「焼き芋焼酎」と「芋焼酎」の違い~製法編~

芸能界では「志村けんさん」が、大の「焼き芋焼酎好き」として知られています。今回は …

PPW_inahominorutanbo500-thumb-500x750-599
焼酎の麹米にタイ米を使用したい2つの理由

芋焼酎を造る際には、米麹を造る必要があります。と言うのも、米が持つデンプン、そし …

っストレート
あなたが知らない「本格芋焼酎」の生まれたてを解説します!

日本酒で言えば「搾りたて」ビールで言えば「できたての鮮度抜群」!! このようなフ …

209
神戸市灘地区のお酒造りが盛んなわけ!

日本酒、本格焼酎、ビール等「お酒造り」に欠かせないものの一つは「お水」の存在です …

グラフィックス1
「焼き芋焼酎」と「芋焼酎」の違い~風味編~

「焼き芋焼酎」と「芋焼酎」の違い~製法編~の記事で述べましたように、「焼き芋焼酎 …

209
乙類(本格)焼酎と甲乙混和焼酎の違い

「白霧島」、「黒霧島」といった芋焼酎、「いいちこ」、「二階堂」といった麦焼酎、「 …

グラフィックス1あわ
芋焼酎「あらわざ桜島」の磨き蒸留に注目!「白霧島」の蒸留と何が違うの!?

芋焼酎の原酒が出来上がる最後の工程に蒸留があります。蒸留とは出来上がったモロミを …