芋焼酎業界のスタンダードを覆した黒霧島の存在
2015/06/26
芋焼酎の出荷量を競い合う鹿児島県と宮崎県。歴史を切り開いたのは、鹿児島県の薩摩焼酎ブランドでした。
薩摩焼酎ブランドを定着させたのは、薩摩酒造が出荷する薩摩白波。
薩摩白波は1970年の第一次焼酎ブームから20年以上にわたり、芋焼酎のスタンダードとして全国で嗜まれ、コアなファンを作り続けてきました。ここまでが前回のお話です。
黒霧島の登場
時は進み1998年、霧島酒造が黒霧島を世に送り出します。
黒霧島は「芋焼酎は芋臭いもの」という常識を覆し、「全国の人に飲みやすい!女性も飲める芋焼酎を」をコンセプトに造り出されました。
霧島酒造は新たな芋焼酎ファンの獲得に乗り出したのです。既存の芋焼酎ファンはたいてい好きな銘柄があります。
新しい芋焼酎が出たからと言って、それじゃあそっちを飲んでみよう!とはなかなかなりません。一方で、好きな銘柄への愛着こそが薩摩白波の強みだったとも言えます。
「黒霧島」は発売から1年後徐々に売り上げが上昇し、県内から九州へと展開していきました。
九州の最大都市福岡市では、駅で「黒霧島」のサンプルを配るなど、地道な営業を行い続けファンを増やしていきました。
次第に女性や芋焼酎初心者からも支援を受けるようになりました。
黒霧島の飛躍
そんな中、2002年に爆発的なトリガーを引きあてます。人気お笑い芸人ナインティーナインの矢部浩之さんが、民法番組で「黒霧島がうまい!」と大絶賛しました。
そこから全国民に黒霧島の存在が知れ渡り、一気に売り上げも加速していきました。
現在では全国各地のコンビニや居酒屋など、何処にいっても黒霧島が飲めるといいます。
黒霧島は芋臭さが押えられているので食中酒としても評価が高く、これは黒霧島のCMにも象徴されています。
「九州の味とともに、トロッとキリッと黒霧島」のフレーズと共にCMの終わりに初めて黒霧島が登場します。
これはあくまで料理があっての黒霧島だというコンセプトの表れだと思います。
このように、芋らしい芋焼酎から脱却を図った霧島酒造の黒霧島が全国の芋焼酎ファンを増やすきっかけとなりました。
2002年以降、霧島酒造は売上を右肩上がりに伸ばしていき、薩摩白波を颯爽と抜き去っていったのです。
そして2012年には本格焼酎業界のトップ三和酒類(いいいちこの製造元)も抜き去り、本格焼酎業界のトップになりました。
次回、黒霧島のヒットを紐解く。そしてこのままじゃ終われない薩摩焼酎。
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
焼酎 ブログランキングへ
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
-
「赤霧島」「茜霧島」が醸すフルーティーな香りの正体とは!?
この記事で、女性の芋焼酎に対する思いを振り返ってみるとですね。 芋焼酎が女性や若 …
-
-
2016鹿児島県産薩摩焼酎・黒糖焼酎大試飲会in Fukuokaの開催
今回で第3回目となる「薩摩焼酎・黒糖焼酎大試飲会」が開催されます。 前回のイベン …
-
-
金霧島を最安値で購入する方法
「金霧島」はそのネーミングの華やかさからも一目置かれる存在です。インターネットで …
-
-
「白霧島」が美味しくない!という方に朗報です。
2015年1月21日、代々受け継がれた銘柄「霧島」を一新して「白霧島」にリニュー …
-
-
日本酒ブームのきっかけをご存知でしょうか!?
突然ですが「國酒プロジェクト」を御存じでしょうか!? 國酒プロジェクト 平成24 …
-
-
薩摩酒造が導き出した芋焼酎業界の飛躍
先日記事にアップした薩摩焼酎ブランドの鹿児島県と霧島酒造の躍進が目覚ましい宮崎県 …
-
-
11月1日は「本格焼酎の日」関連イベント特集!!
全国的には認知度がまだまだ低いと思いますが、11月1日は年に1度の「本格焼酎の日 …
-
-
リニューアルした「白波」、「黒白波」に懸ける薩摩酒造の本当の思いとは?~後編~
この記事はリニューアルした「白波」、「黒白波」に懸ける薩摩酒造の本当の思いとは? …
-
-
「赤霧島」への関心!「九州」と「本州」の温度差が大きいわけ
2015年秋の「赤霧島」販売が開始となりました。 当ブログでも「赤霧島」に関する …
-
-
焼酎飲み放題の専門店が新宿にオープン!魅力的な内容をご紹介!
私は体調を大きく崩さない限り晩酌は欠かしませんが、いつも芋焼酎を飲みながら、思う …
- PREV
- 薩摩酒造が導き出した芋焼酎業界の飛躍
- NEXT
- 白霧島と同時発売の茜霧島を徹底検証