「金霧島」と「ゴールドラベル霧島」の違い
2016/01/06
「金霧島」と「ゴールドラベル霧島」は、一見似たような名前ですが、中身は全く異なります。今回はその違いを見ていきたいと思います。
ゴールドラベル霧島
ゴールドラベル霧島は、白麹製の芋焼酎です。「白霧島」と比較した記事がありますので、そちらの記事を参照してください。
「ゴールドラベル霧島」と「白霧島」を比較
焼酎は蒸留酒ですので、無色透明の液体になります。
金霧島
金霧島はその名の通り、黄金色の液体になっています。その理由は原料と製法にあります。
金霧島は古来より健康に役立つと珍重されてきた冬虫夏草に、「黒霧島」が漬け込まれて造られた健麗酒です。
蒸留酒の「黒霧島」を冬虫夏草に漬け込むことによって、焼酎とは違う新しいカテゴリーのスピリッツになります。漬け込むことによって、冬虫夏草由来の黄金色になります。ですので「金霧島」は黄金色に染まったスピリッツということになります。
「金霧島」は健麗酒の名の通り、健康に良い飲物とされています。健康の由来は冬虫夏草にあります。
冬虫夏草とは?
冬虫夏草は、ガの仲間に寄生するキノコの一種です。中医学・漢方の生薬や、薬膳料理・中華料理などの素材として用いられておりました。
生薬として健肺、強壮効果、抗がん効果があるとも言われています。
不可能とされてきた冬虫夏草の人工培養にも成功し、現在では虫を主体としない主に玄米による冬虫夏草の人工培養・量産が可能になっています。
霧島酒造の健麗酒シリーズ
この他にも、「黒宝霧島」、「AX霧島」、「玉金霧島」といったシリーズがリリースされており、焼酎と健康素材の出会いがテーマとした体に良いスピリッツとして、販売されています。
これらの商品は通信販売によって、いつでも購入が可能です。贈答用として、人気があるようですね。
気になる方は、霧島通販蔵のHPをご覧ください!!
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします。
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
-
「白霧島」が美味しくない!という方に朗報です。
2015年1月21日、代々受け継がれた銘柄「霧島」を一新して「白霧島」にリニュー …
-
-
「森伊蔵」定価購入にチャレンジ!
以前、私が「プレミア焼酎」をオススメできない理由の記事でプレミア焼酎を高値で購入 …
-
-
「赤霧島」への関心!「九州」と「本州」の温度差が大きいわけ
2015年秋の「赤霧島」販売が開始となりました。 当ブログでも「赤霧島」に関する …
-
-
「茜霧島」を定価で購入しました!意外な購入先とは!?
2016年1月24日追記⇒「茜霧島」が販売開始となりました。今回も市場調査を実施 …
-
-
薩摩酒造が造る「さくら白波」の魅力に迫る~風味編~
薩摩酒造が造る「さくら白波」の魅力に迫る~仕様編~の記事では、私の「さくら白波」 …
-
-
普通の「芋焼酎」と何が違うの?「芋焼酎」のPB商品をご紹介!その2つの魅力とは!?
先日、キリンビールがセブン&アイグループと共同開発した「セブンゴールド まろやか …
-
-
なんとあの焼酎も「ふるさと納税」で手に入る!?おすすめの自治体をランキングでご紹介します。
「肉と焼酎の町」で有名な都城市の「ふるさと納税」の魅力に迫るの記事で「ふるさと納 …
-
-
芋焼酎なのに芋臭くない焼酎が好まれる2つのわけ!
ほぼ毎日の晩酌を欠かさない私としては、芋焼酎の存在は不可欠です。 芋焼酎評価の記 …
-
-
芋焼酎の味に地域特徴がある3つの理由
芋焼酎をレビューしていく中で、薩摩焼酎や霧島酒造の「白霧島」「黒霧島」、日南市の …
-
-
霧島酒造から【100周年感謝キャンペーン】がスタート!魅惑の焼酎【百瑠璃】とは!?
2016年11月12日追記 2016年9月に始まった魅惑の焼酎【百瑠璃】が当たる …