芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

「焼酎」が「日本酒」と比較して二日酔いしにくい!その理由とは!?

      2015/07/25

「日本酒」と「焼酎」は同じ日本を代表する國酒でありながら、造り方が全く異なります。造り方の詳細は、「日本酒」と「焼酎」の違いとは!?~造り方法の違いをフローで解説~をご覧頂ください!

「焼酎は二日酔いしにくいよね!」という話を聞いたことはないでしょうか!?実は、「焼酎」が二日酔いしにくい理由はしっかり存在するのです。
ふつかよい
今回は焼酎が二日酔いしにくい理由を解説していきたいと思います。

醸造酒と蒸留酒の違い

焼酎は泡盛などと同様で「蒸留酒」になります。蒸留して得られる焼酎のアルコールは沸点の違いにより「エチルアルコール」のみ得られることになります。

一方日本酒やワインなどの「醸造酒」は、蒸留せずにそのまま搾り取って飲みますので、「エチルアルコール」以外のアルコールが多数含まれています。

「醸造酒」と「蒸留酒」の違いによって、含まれるアルコールの種類が異なるということになります。このアルコールを摂取した身体の中では、どのような反応が起こっているのでしょうか!?

アルコールの体内分解

体内に取り込んだアルコールは胃で20%、腸で80%が吸収されます。その後血液に入り、肝臓へと運ばれます。
肝臓に運ばれたアルコールは速やかに分解が始まります。分解のフローを見てみましょう!

スポンサードリンク

分解

アルコール分解の仕事をするのは主に肝臓です。摂取されたアルコールは体内に持つ脱水素酵素を利用して、アセトアルデヒドという物質に分解されます。

この際、含まれるアルコールがエチルアルコールのみである「焼酎」は分解も比較的速やかに進みます。

ところが、複数のアルコールを含む「日本酒」は「焼酎」に比べて分解が一筋縄ではいかないのです。ですので「日本酒」などの醸造酒は、体内でのアルコール分解に時間がかかると言えます。

焼酎が二日酔いしにくい理由

焼酎が二日酔いしにくい理由は、含まれるアルコールの種類によるものだと言えます。

1種類のアルコールしか含まれない焼酎は体内で円滑に分解が進み、最終的に酢酸と水になって体外に放出されます。

ですがあくまでも適量のお酒を摂取した場合の話になります。

飲み過ぎてしまえば、もちろん体内でのアルコール分解には限りがありますので二日酔いになります。毎日お酒を飲む方は、肝臓がフル運転状態です。

適度な休肝日を設けましょう。(私もです。)

ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします!

 - 酒類業界の話題 , , , , ,

スポンサードリング

スポンサードリング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

resize1111
お酒を選ぶ際に迷う「パック」と「瓶」。それぞれの特徴とシーンに合わせた選び方を解説します!

本格芋焼酎に限らず、日本酒や焼酎を購入する際、瓶とパックで迷ったことはありません …

daku
「獺祭」と「黒霧島」に共通する4つのキーワード~後編~

「獺祭」と「黒霧島」、日本を代表する國酒でもある両銘柄の大ヒットの裏には一体どの …

tyoinomii
「スマホ」が支える「ちょい飲み」人気の3つの理由!居酒屋の巻き返しは意外な所に!!

都心部では相変わらず「ちょい飲み」が好調をキープしています。「ちょい飲み」の拡大 …

ゴクゴク
夏だ!ビールだ!東京・関西・福岡おすすめのビアガーデンをご紹介!

さてさて「ビアガーデン」も時代と共に変化しているようですね。 前回の記事で、期待 …

OZPA88_tetuzankou20130707171010500-thumb-815xauto-5807
酎ハイ増税を好機と捉えるその業界とは!?

酎ハイ増税のニュースでお酒ファンは再び落胆の声を上げることとなりました。ニュース …

PAK72_kawamurasalon15220239-thumb-815xauto-16092
必見!本格焼酎業界に欠かせない3つの志向とは!?その現状と対策!

酒類業界の発展に不可欠な近年の飲酒者志向!その3つの要素とは!?の記事でも取り上 …

209
神戸市灘地区のお酒造りが盛んなわけ!

日本酒、本格焼酎、ビール等「お酒造り」に欠かせないものの一つは「お水」の存在です …

OOK89_anatanono120131223500-thumb-662x500-3986
お酒のラベルに秘められた魅力をご存知でしょうか!?

酎や日本酒を購入しようと酒屋さんやスーパーのお酒コーナーに足を運ぶと、目の前に広 …

PAK86_atamawokakaerudansei20131223500-thumb-815xauto-5033
元プロ野球清原選手の事件を踏まえて、お酒への関わり方を慎重に考えてみましょう!

今年に入って、芸能界では暗い話題が持ち切りですよね(涙) その中でも「元プロ野球 …

iiro-
イチローの祝杯に使われた日本酒「酒一筋」の魅力とは!?

2015年8月15日、米大リーグの「マーリンズ」に所属するイチロー外野手が日米通 …