薩摩酒造の本格麦焼酎「神の河」を飲んでこだわりのアイテムを貰おう!
2016/04/06
2016年4月1日、本格芋焼酎「さつま白波」で有名な薩摩酒造より、キャンペーンがスタートです。
今回は、二条大麦100%を原料に使用し単式蒸溜による原酒をホワイトオーク樽に3年以上貯蔵した琥珀色の長期熟成貯蔵酒の「神の河」が対象です。
現在、ウイスキーブームを始めとする長期熟成酒が脚光を浴びていることもあってか、主力商品である本格芋焼酎「さつま白波」ではなく、麦焼酎「神の河」をPRするということになりますね。
同じく鹿児島に本社を置く本坊酒造のウイスキーも好評です。
また、麦焼酎の横綱「いいちこ」も長期熟成貯蔵酒を出すなど、麦焼酎をウイスキーに近い形で売り出す兆しが見られますね。
芋焼酎だけに頼らず、新たなジャンルや兆候を受けて「神の河」に期待をかけてのキャンペーンというところでしょうか!?
至福の「神の河」タイムプレゼントキャンペーンの詳細
プレゼント商品
至福の時間を満喫できるプレゼント商品は3種類です。
1ポイントで応募可能な商品がこちらです。
DURALEX PRISMEのペアグラスですね。琥珀色の「神の河」がグラスで輝いて、至福の時間をもたらしてくれます。
そこまで高価な商品ではないですね。500名様に当たりますよ。
2ポイントで応募可能な商品がこちらです。
木製家具の最王手、カリモク家具の肘掛椅子ですね。趣のある作りで、人気高い商品のようですね。
昼間から肘掛椅子に腰かけて、ゆっくり時間を感じながら「神の河」を飲む!いいですよね。
100名様に当たりますよ!
高価な商品ですね。
3ポイントで応募可能な商品がこちらです。
本体にスピーカーやアンプを搭載したアクティブスピーカーで、多彩な入力系統に対応したことが特徴です。
自分だけの空間で、好きな音楽や映画を臨場感のある音で演出してくれるスピーカーですね。
「神の河」を飲みながら、好きな音楽とお酒に酔いしれる!最高の演出ですよね。
50名様に当たりますよ。
ダブルチャレンジも見逃せない!
外れた方の中から、抽選で1000名様に当たるのがこちらの商品です。
オリジナルボトル!記念になることは間違いなしですね。
もちろん店頭で購入することはできませんので、1000本限定の商品ということになりますね。
きになる応募方法は?
薩摩酒造のキャンペーンサイトに細かく記載されています。
内容はこちらですね。(スマートフォンでは閲覧し難いと思いますので、薩摩酒造キャンペーンサイトをご覧ください!)
対象商品は「神の河」の720mlのみですね。
応募期間は、2016年4月1日~2016年7月31日(当日消印有効)となっています。
20歳以上の方で日本在住であれば、誰でも応募できるようです。
応募方法は、ハガキのみで「応募専用ハガキ」または通常の「郵便ハガキ」にて応募可能です。
「ボトル上部に付いている神の河マーク」シール1枚で1ポイントとなるようですね。
このシールを集めて応募することになるようです。
また簡単なアンケートに答える必要がありますね。
1)「神の河」をどのくらいの頻度で購入されますか?
A.よく買う B.たまに買う C.買ったことがある D.初めて
※ご購入店舗名をご記入ください!2)普段どのお酒を主に飲まれますか?
E.焼酎 F.ビール G.ウイスキー H.日本酒 I.ワイン J.酎ハイ
K.その他嗜好されるお酒がありましたらご記入ください!
となっています。難しい質問ではありませんので、積極的に応募したいですね。
「神の河」キャンペーンをどう見る!?
長期熟成麦焼酎「神の河」は、知る人ぞ知る麦焼酎だと思います。
また、720mlで1,200円と手が出ない金額でもありません。
合計1650名にチャンスがあるキャンペーンですので、比較的当りやすいのではないかと思いますね。
これを機会に「神の河」を購入して、キャンペーンに応募してみましょう!
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします。
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
私が「プレミア焼酎」をオススメできない理由
2002年以降に始まった第3次本格焼酎ブームを皮きりに、本格焼酎業界は空前の盛り …
-
芋焼酎業界のスタンダードを覆した黒霧島の存在
芋焼酎の出荷量を競い合う鹿児島県と宮崎県。歴史を切り開いたのは、鹿児島県の薩摩焼 …
-
酒類業界の発展に不可欠な近年の飲酒者志向!その3つの要素とは!?
一昔前はちゃぶ台に清酒の一升瓶を置いて、親父が酒を乱暴に飲む姿がありました。 こ …
-
2016鹿児島県産薩摩焼酎・黒糖焼酎大試飲会in Fukuokaの開催
今回で第3回目となる「薩摩焼酎・黒糖焼酎大試飲会」が開催されます。 前回のイベン …
-
口永良部島の噴火で垣間見える地元の絆!私たちにも出来る意外な復興支援方法とは!?
2015年5月29日に起きた口永良部島の噴火が思わぬところに影響を及ぼしています …
-
「白霧島」どしっとほわんとキャンペーンが始まります!
2015年4月5日追記 どしっとほわんとキャンペーンが始まりました。詳細は下のリ …
-
金霧島を最安値で購入する方法
「金霧島」はそのネーミングの華やかさからも一目置かれる存在です。インターネットで …
-
プレミア芋焼酎3M「森伊蔵」「魔王」「村尾」の定価を比較してみよう!プレミア価格になる要因とは!?
未だに人気衰えないプレミア芋焼酎3Mと言えば「森伊蔵」「魔王」「村尾」ですよね。 …
-
復興を願って熊本のお酒を消費しよう!まずは球磨焼酎の王道「白岳しろ」!
熊本の地震を受けて、今出来ることを! そんな思いで酒屋さんに向かいます!私の手に …
-
ハワイのお土産はもう迷わない!日本人も驚くその商品とは!?
ハワイに旅行に行くと必ずお土産を買って帰ることになりますよね。 会社などグループ …
Comment
神の河のグラスがほしいです
最近関西から宮崎にもどってきました
ずっと大阪で飲んでいた焼酎です
だれかグラスありませんか
奈須さんコメントありがとうございます。
オークションサイトやフリマサイトを調べてみたのですが、神の河グラス見つけることができませんでした。
今後も探してみますね。
神の河ブラックの値段て いくらぐらいですか?
この前ね 飲みに行ったら プレミアで
ぼったくられた
アジアンさん
コメントありがとうございます。
神の河ブラックは業務用(居酒屋、飲み屋さん専用)なので、一般的な価格は開示されていないようです。
一般的に販売されている神の河に対して熟成期間が長く5年とされています。
熟成期間が長いと価格も高くなるので、そこそこ値段はするかと思います。