【霧島】が宮崎限定で復活!?【白霧島】との違いは!?
2016年11月1日追記!
ついに宮崎限定霧島が発売開始となりました。
今回の宮崎限定霧島は100周年という節目の年を地元宮崎に還元したい!という気持ちで造られたそうですね!
私も早速購入しましたので、レビュー記事を書いていきたいと思います。
私が見る今回の大きな違いは、「芋麹」が含まれていないことなんですね!
これによって少なからず、風味があの時の霧島の風味に近づいているのではないかと思います。
少し調べていたのですが、2016年11月1日の20時現在、ヤフオクやメルカリのサイトで購入できるようですよ!
興味ある方は、ご購入されてはいかがでしょうか!?
2016年10月18日追記!
宮崎限定霧島の新着情報が届きました!
情報のソースはこちらです。
霧島酒造は創業100周年を記念して、【宮崎限定霧島】を発売することを発表したようです!
今回は報道陣や卸業者向けへの発表で、発売日は11月1日ということですよ。
宮崎限定ということで、アルコール度数は20度、1升瓶と5合瓶(900ml)での販売とのこと。
キャッチフレーズ「ずしっとほんかくー!」で、旧霧島を彷彿させるような濃厚なコクと香りが特徴とのことです。
未確定だった宮崎限定霧島情報もこれで確定ですね~!
いやー楽しみです。しかしながら、宮崎県内限定ですから出荷量が気になります。
なかなか秋が訪れないですが、いかがお過ごしでしょうか!?
私は今年どうしても飲みたい焼酎があるんですね。以前記事にもしたんですが・・・
今、最も注目の芋焼酎!?女性もベタ惚れプレミア焼酎の予感も漂う銘柄とは!?
そろそろ発売の季節なんですね。
ということもあって、酒屋さんのHPをいろいろ見ていたんですよ。
すると、驚くべき内容が記されていたので、記事にしたところなんです。
宮崎限定【霧島】予約受付中?
都城を訪れた時に必ず訪れるようにしているカコイ酒店のHPにて
【宮崎限定・霧島 20度1.8L 1,480円 0.9L 800円 税込価格】11月2日入荷予定。只今、予約受付中
という内容が記載されていました。
宮崎限定であの【霧島】が復活する!!ってことでしょうか!?
アルコール度数20度しかないあたりが、宮崎限定っぽくてにくいですよね。
宮崎がアルコール度数20度が主流の理由はこちらの記事を見てくださいね!
アルコール度数20度と25度の本格焼酎がある理由とその違いについて詳しく!
金額もそんなに高くないようで、本当に楽しみです。
詳しい情報が出れば、随時更新していきたいと思いますね。
【霧島】とは一体どんな焼酎なのだろうか?
それこそこのブログが生まれるきっかけとなったのが、
【霧島】から【白霧島】へリニューアルされることだったんですね。
つまり今回の復刻はあの時の【霧島】の風味を再現することではないでしょうか!?
【白霧島】の口コミを検証すると、それまでの【霧島ファン】からは物足りない!って言葉が非常に多かったです。
となると、かつての【芋らしい芋焼酎】をイメージして造られたのではないでしょうか!?
となると、【白霧島】との違い、リニューアル前の【旧霧島】との違いも含めてとても楽しみです。
宮崎限定【霧島】をどうやって手に入れる?
ここも合わせてポイントになりますよね。
現段階での情報はカコイ酒店のホームページだけですので、何とか手に入れられる方法も今後考えていきたと思います。
新たな情報が出れば、このページを随時更新していきたいと思いますね。
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします。
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
-
速報!2015年秋「赤霧島」発売開始!ネットでの販売状況とオススメのセット情報!
2015年秋の赤霧島発売が10月21日より開始致しました。 春・秋年2回の「赤霧 …
-
-
芋焼酎業界のスタンダードを覆した黒霧島の存在
芋焼酎の出荷量を競い合う鹿児島県と宮崎県。歴史を切り開いたのは、鹿児島県の薩摩焼 …
-
-
誰でも出来る「黒霧島」を美味しく飲むちょっとした工夫とは!?
「黒霧島」は今日も全国の食卓や居酒屋さんで活躍していることと思います。今や「黒霧 …
-
-
お酒を選ぶ際に迷う「パック」と「瓶」。それぞれの特徴とシーンに合わせた選び方を解説します!
本格芋焼酎に限らず、日本酒や焼酎を購入する際、瓶とパックで迷ったことはありません …
-
-
「焼き芋焼酎」と「芋焼酎」の違い~風味編~
「焼き芋焼酎」と「芋焼酎」の違い~製法編~の記事で述べましたように、「焼き芋焼酎 …
-
-
「黒霧島」「白霧島」の霧島酒造が新工場建設を踏み切った背景とは!?一方で懸念される問題点も!
2016年5月24日「霧島酒造」が新工場建設を発表しました。 私がこの情報を知っ …
-
-
「赤霧島」「茜霧島」が醸すフルーティーな香りの正体とは!?
この記事で、女性の芋焼酎に対する思いを振り返ってみるとですね。 芋焼酎が女性や若 …
-
-
【安納芋】で造られた芋焼酎があるって知ってる?敬老の日には【安納芋焼酎】をプレゼントしよう!
イオンなどのスーパーで写真のような焼き芋コーナーがありますよね。 特に女性の方に …
-
-
芋焼酎新商品情報 濱田酒造「海童 鯨雲」「海童 蒼(ブルー)」
鹿児島県いちき串木野市に本社を構える濱田酒造㈱は、このたび2つの新商品を販売致し …
-
-
甲乙混和焼酎の現状、そして伸び悩むわけ
甲乙混和焼酎の代表的な銘柄は次の通りです。 アサヒ→麦かのか、黒かのか、芋かのか …