美味しい「水」を求めて
2015/07/28
本格焼酎を最高に美味しく飲むためには、本格焼酎を割るときに使う「水」にこだわりを持つべきだということを知りました。
このまま「白霧島」を水道水で作った氷やお湯で頂くわけにはいけない!ということで「霧島裂罅水」を汲みに行ってきました。
そうです。霧島酒造の商業施設に併設する水汲み場へ「霧島裂罅水」を汲みに行ったのです。いやー遠かったです。
ようやくたどり着いた「霧島裂罅水」の水汲み場は公園の水道蛇口のようで、本当にここから「霧島裂罅水」が採水できるのか心配でしたが、他の水汲み客も居たので間違いがないようです。
霧島裂罅水を楽しむ
どう表現していいのか、いい意味で無味無臭の味です。カルキ臭が無いだけで、こんなにも美味しく感じるのかと思いました。
「白霧島」と「霧島裂罅水」の前割り
「白霧島」を6割「霧島裂罅水」を4割で前割りを作りました。焼酎サーバーに3日間寝かせて飲みました。
43℃とまではいきませんが、少し温めてから頂きました。
何でしょう!?しっくりくるというか、焼酎と水が馴染んで飲みやすいですね。
私たち人間が地元の人とうまが合うように、焼酎も同じ故郷の水のほうが相性がいいのでしょう。
加えて飲みやすいので、あっという間に飲んでしまいました。「前割り」は準備は大変ですが、その分美味しく頂けますね。
来客がある場合など、準備してみようと思いました。
「霧島裂罅水」の氷を作る
汲んできた「霧島裂罅水」で氷を作りました。見た目は普通の氷です。それを用いて、「白霧島」のロックを頂くことに!
飲み始めは冷えていることもあり劇的な違いはありませんが、氷が解けてくると以前より「白霧島」の味がそのままというか、変な臭いがしないですね。
やはり、水道水で作った氷は溶けてくるとカルキ臭が出てきていたように感じます。
「霧島裂罅水」でお湯を作る
お湯割りは、芋の香りが引き立つのかさほど違いは感じませんでした。むしろ水道水でも、沸騰させることによってカルキが飛ぶのでしょう。
お茶はどうしても水道のカルキ臭が気になっていたのですが、霧島裂罅水ではカルキ臭が無い分、香りがよかったように感じました。
水道水と「霧島裂罅水」を比較する
霧島裂罅水を使用して飲んだ「白霧島」は、水道水を使用するよりは格段に美味しく感じました。正直、これを知ってしまってどうしよう!?という感じです。
というのも、水道水で飲む焼酎では、満足できなくなってしまいました。
焼酎の出し方にこだわる飲料店さんの気持ちがよくわかります。美味い焼酎を最高の形で頂く!贅沢ですよね。
「霧島裂罅水」を毎回汲みにはいけませんので、それに近い形で美味しく焼酎を頂く方法を考えたいと思います。
しかしながら私は水道水のことをよく理解していません。水道水はどのように私の手元までとどいているのでしょうか?
焼酎の味を左右する「水」身近な水道水が手元に届くまで
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
焼酎 ブログランキングへ
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
美味しい水で白霧島を呑む~クリクラの水編~
このシリーズは「こだわりの水」と題して、本格焼酎に合う「水」を探求するテーマです …
-
焼酎の味を左右する「水」身近な水道水が手元に届くまで
本格焼酎を美味しく頂く為には、水へのこだわりを持つことが重要だということが分かり …
-
こだわりの水を求めて~クリクラとアクアクララの違いとは?~
「こだわりの水」シリーズの続編になります。 「こだわりの水」シリーズとは、極上の …
-
本格芋焼酎極上の飲み方
「白霧島」を始めとする本格芋焼酎を飲むことが私の楽しみです。今回はその飲み方につ …
-
本格焼酎の割水に「こだわりの水」を使おう!話題のあの水に注目です!
「こだわりの水」のミネラルウォーター続編です。 前回は、アルカリイオン水について …
-
こだわりの水を求めて ウォーターサーバー体験
このシリーズは「こだわりの水」と題して、本格焼酎に合う「水」を探求するテーマです …
-
本格焼酎の割水に「こだわりの水」を使おう!今回は本格焼酎のpHに注目!!
久しぶりの投稿になりますが、「こだわりの水」シリーズいきたいと思います。 こだわ …
-
地下水と水道水の是非
焼酎を美味しく飲む為には「水」にこだわる必要があるということです。このシリーズは …
- PREV
- 本格芋焼酎極上の飲み方
- NEXT
- 「白霧島」どしっとほわんとキャンペーンが始まります!
Comment
水汲みにいったんですか!
凄いですね!!私には中々真似出来ません。
霧島への情熱をとても感じます。
ギャリさん
行きましたよ!私は九州なのでまだ行ける範囲かと。
お茶やコーヒー、炊飯など大切に使わせてもらいました!!