鮮度抜群!極上の「ザ・プレミアムモルツ」を試飲体験!話題の最上級ビールも登場
2015/09/25
「ザ・プレミアムモルツ」が美味いはずの4つこだわり!~実体験記事~記事の続編です。
それでは、試飲の前にお馴染みの「ザ・プレミアムモルツ」の缶をご覧ください!
缶の黄色い部分は実は、グラスをイメージしているのを御存知でしょうか!?
これは、「ザ・プレミアムモルツ」が泡まで美味しいビールである為、グラスに注いで飲んで欲しいという造り手の強い思いが込められています。
缶ビールと言えども、グラスに注いで飲んだほうが間違いなく美味しいのが「ザ・プレミアムモルツ」の特徴だということです。
いよいよ試飲体験
ご覧ください!このきめ細かなクリーミーな泡立ちを!!なんとも極上で贅沢な気分になります。
ほのかに香るホップの香りが飲欲をそそります。早速、口の中に注ぎ込みます。
個人的には「スーパードライ」はのどごしを楽しむビールだと思っていますが、「ザ・プレミアムモルツ」はしっかり味わいを楽しみたいビールです。
豊富な泡によってなかなか液体まで辿り着きませんが、この泡がクリーミーでうまいんです。
やはり「麦汁」から端正込めて造られているだけあって、「ザ・プレミアムモルツ」は華やかな香りから、深いコク、切れ味まで最後までビールを楽しむことが出来ました。
「ザ・プレミアムモルツ」の味を満喫していると、もう1種類試飲をさせてくれるビールがあると言います。
最初、来月発売の「ザ・モルツ」かな!?と思いましたが、それとは異なり「ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム」の試飲でした。
「ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム」に感動
「ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム」とは、まだ世界に何処にもない心が震える程美味いビールを造ることをテーマに造られた最高傑作のビールです。
効率や生産性など度外視で、ただただ美味さだけを追求して造られたビールだと言います。
「ダブルデコクション製法」でこだわった「ザ・プレミアムモルツ」の更に上をいく「トリプルデコクション製法」を採用しています。
もちろん天然水、ダイヤモンド麦芽、欧州産のアロマホップを使用と、原材料も申し分ありません。
その風味はオーケストラの多重奏のように押し寄せる「コク」「甘み」「苦み」「香り」「余韻」が特徴的だと言います。
さあ、いよいよ試飲タイムです。
またグラスがいいですよね!「ザ・プレミアムモルツ」よりも少し濃い色に感じます。
さてさて「ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム」を頂きます!!
「ザ・プレミアムモルツ」と比較すると見た目と同様に「濃い味」のビールに感じます。その中でアロマホップの華やかな香りは、しっかり残っています。
一瞬、「ザ・プレミアムモルツ」よりは苦いかな!?とも思ったのですが、味わってみると甘みしっかりあり、最終的には余韻まで楽しむことができます。
少しずつ飲まないともったいないと感じるビールでした。
サントリー熊本工場見学を体験して
工場見学コースはとても広く、工場内もとても清潔にされている印象でした。また、工場見学ツアーのガイドさんも段取りよく説明されていてビール造りをより理解することができました。
もちろん無料ですし試飲も3杯ついてきますので、大満足のサービスだと思います。
おかげさまで、「ザ・プレミアムモルツ」「ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム」共に存分に楽しむことが出来ました。
もし晩酌で選択できるのであれば、1杯目は「ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム」をじっくり味わって、2杯目以降は「ザ・プレミアムモルツ」を気軽に楽しめたら最高だ!と感じます。
2杯目以降「ザ・プレミアムモルツ」というのも贅沢ですけどね。
最高の「ビールタイム」を提供してくれた妻に感謝です。その後、車の運転もお願いしました。
記事を最後までご覧頂いた方は「ビール」が飲みたくなったのではないでしょうか!?
今回御紹介した「ザ・プレミアムモルツ」「ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム」はこちらです。
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
-
第3回目の「茜霧島」販売開始!市場での販売動向を調査!!
2015年6月17日より「茜霧島」出荷販売が開始されました。 今回は第2回までと …
-
-
黒霧島がヒットした理由、そしてこのままじゃ終われない薩摩酒造の奮闘
芋らしい芋焼酎からの脱却を計ることによって成功した黒霧島。いまだ霧島酒造の勢いは …
-
-
「白霧島」どしっとほわんとキャンペーンが始まります!
2015年4月5日追記 どしっとほわんとキャンペーンが始まりました。詳細は下のリ …
-
-
薩摩酒造が造る「さくら白波」の魅力に迫る~仕様編~
2011年3月に薩摩酒造より「さくら白波」という芋焼酎が、西日本限定で発売となり …
-
-
本格焼酎業界のNo.1県を決める戦い~白霧島の影響は~
白霧島の発売日の前日2014年1月20日、奇しくもこのようなニュースが流れました …
-
-
バレンタインデーギフトに芋焼酎を!シチュエーション別にチョイスしますよ!
もうすぐバレンタインデーですね! バレンタインデーは女性から男性に思いを告げる大 …
-
-
本格麦焼酎「いいちこ」でお馴染みの「三和酒類」が遂行する「麹プロジェクト」!新たなジャンルへの挑戦!
下町のナポレオン「いいちこ」でお馴染みの三和酒類が遂行する「麹プロジェクト」が地 …
-
-
「焼き芋焼酎」と「芋焼酎」の違い~風味編~
「焼き芋焼酎」と「芋焼酎」の違い~製法編~の記事で述べましたように、「焼き芋焼酎 …
-
-
【霧島】が宮崎限定で復活!?【白霧島】との違いは!?
2016年11月1日追記! ついに宮崎限定霧島が発売開始となりました。 今回の宮 …
-
-
本格焼酎の現状、出荷量から考察する
「白霧島」「黒霧島」を代表する芋焼酎、「いいちこ」「二階堂」を代表する麦焼酎は、 …