2015年秋販売の「赤霧島」かどうかを調べる方法とは!?
2015/11/10
2015年秋の「赤霧島」が販売されて、赤霧島ファンの皆様の手元にも「赤霧島」が届いたのではないでしょうか!?
毎年「春・秋の限定販売」が続く「赤霧島」ですが、果たして2015年秋の「赤霧島」の出来はどうでしょうか!?
この時期は本格焼酎は、仕込み真っ只中ということもあり、新酒も続々と期間限定で販売されています。
2015年の新酒が続々登場!「無ろ過」「粗ろ過」の芋焼酎が人気!の記事でも申し上げたように、今年は「無濾過」焼酎が人気があるようです。
さて今回のテーマは「あなたがこの秋購入した赤霧島が新物なのか調査する方法」をお伝えしたいと思います。
まずはブレンドという工程を忘れてはならない
「赤霧島」が瓶に詰められる前に、貯蔵・ブレンドという工程があるのを忘れてはなりません。
ブレンドについては焼酎のブレンドに迫る!「白霧島」の美味しさの秘密はブレンドによるもの!?で詳しく述べています。
ポイントは「ブレンドする前には一定の貯蔵期間があって、味を均等化するために焼酎原酒のブレンドを行う。」ということです。
おそらく「赤霧島」に関しても同様であると推測できます。
つまり、「この秋詰められた赤霧島」だからと言って「出来たてほやほやの赤霧島が詰められている」とは考えにくいのです。
今年の新物も一部ブレンドされている可能性もありますが、それは「ブレンダ―」のみ知るということでしょう。
とは言うものの、寝かされて新たに詰められた「赤霧島」というのは変わりませんし、「春の赤霧島」や「昨年の赤霧島」とは別物であることは間違いないでしょう。
2015年秋販売の「赤霧島」かどうかを調べる方法
実はこの方法は以前も解説したことがあるのです。詳細は「黒霧島」「白霧島」のちょっと変わった楽しみ方とは!?で確認できますが、もう一度詳しく解説します。
詰めた日時を調べる方法
少しラベルに傷が入っていますが、そこは気にしないでください!
黄色く囲んだ数字がポイントです。
1411190922
と書いてあります。
この「茜霧島」は、
14 ⇒ 2014年
1119 ⇒ 11月19日
0922 ⇒ 午前9時22分
に瓶詰めされたということになります。
2015年秋の赤霧島はいつ詰められているのか!?
この「赤霧島」は、この秋私がイオンで購入したものです。
前回の例をもとに見ていきますと、数字が
1510200900
となっていますので、
15 ⇒ 2015年
1020 ⇒ 10月20日
0900 ⇒ 午前9時00分
に瓶詰めされたということになります。
この秋の販売開始が「2015年10月21日」でしたので、その前日に詰められた「赤霧島」を購入したことになります。
私が購入したタイミングは少し遅かったので、販売前日に詰めたものだったのかもしれません。
いずれにしても、少なくとも2015年の春以降に詰められたものが「2015年秋の赤霧島」であるでしょう。
購入された皆さんもお手に取って調べてみてください!
詰め日が新しい方が良いとは限らない
芋焼酎には賞味期限がありません。保存方法さえ間違えなければ、焼酎が腐れることはないからです。
その理由は焼酎はウイスキーなどと同様で蒸留酒であり、アルコール度数が高いからです。
一方で、焼酎は貯蔵という工程をすることで、トゲトゲしい風味から「まるみ」が向上し、マイルドな味わいに変わる効果があると言われています。
それは瓶内においても多少は起こりうることだと言われています。
ですので詰め口が古いからといって、悲観するようなことは全く無くて、寧ろ風味が向上している可能性があるのです。
私の手元にも「2007年」に詰めた「赤霧島」もありますので、「2015年秋の赤霧島」と風味を比較する楽しみ方もありますよ。
相変わらず人気が高い「赤霧島」。いつもより少し情報を増やして「赤霧島」を楽しんでみてはいかがでしょうか!?
「赤霧島」の購入に関する記事は以下のリンクからご覧いただけます。
速報!2015年秋「赤霧島」発売開始!ネットでの販売状況とオススメのセット情報!
「赤霧島」2015年秋の販売開始から1週間。市場での販売状況は!?
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします!
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
-
父の日に焼酎を2017年!芋焼酎「白霧島」「赤霧島」「黒霧島」の飲み比べセットが喜ばれます!
「父の日」を前に贈り物に悩んでいらっしゃる方が多いのではないでしょうか!? 普段 …
-
-
本格芋焼酎に使われるサツマイモは本当においしいのか!?食べて検証してみました!
当ブログに再三登場してくる本格芋焼酎は、鹿児島県の特産物である「サツマイモ」が二 …
-
-
ムラサキマサリ対決!「吉助赤」と「赤霧島」を徹底比較!
以前「赤霧島」を超える紅芋焼酎をご存知でしょうか!?の記事で書きましたように、霧 …
-
-
「森伊蔵」の定価販売抽選に当選!!喜びの声にお付き合い下さい!購入手続きを詳しく!
「森伊蔵」定価購入にチャレンジ! この記事を書いた2015年11月から、「森伊蔵 …
-
-
薩摩酒造の本格麦焼酎「神の河」を飲んでこだわりのアイテムを貰おう!
2016年4月1日、本格芋焼酎「さつま白波」で有名な薩摩酒造より、キャンペーンが …
-
-
2016年春の「赤霧島」発売日が決定しました!定価購入するために前回の復習をしましょう!
2016年9月25日追記 「赤霧島」の2016年秋の発売日が決定しました。詳しく …
-
-
18Lの【黒伊佐錦】デカクロが当たるクロイサキャンペーンの詳細と魅力をご紹介!
元祖黒麹芋焼酎と言えば、【黒伊佐錦】でございます。 現在は、博多華丸さんのCMで …
-
-
茜霧島・赤霧島を格安でゲットする方法
ズバリ、ふるさと納税を利用します。ふるさと納税を御存じでしょうか!? ふるさと納 …
-
-
2015年本格芋焼酎業界を象徴する出来事!宮崎と鹿児島の勢力図が逆転!2016年へ向けて思うこと。
2015年も余すところ10日を切りました。年末年始はお酒を飲む機会も増えると思い …
-
-
2016年春「赤霧島」販売開始!ネットでの販売速報!定価で「赤霧島」をゲットしよう!
2016年春の赤霧島発売が3月16日より開始致しました。 春・秋年2回の「赤霧島 …