芋焼酎白霧島ライフ&ちょっと気になるお酒の情報

「白霧島」の風味を軸とした芋焼酎評価とちょっと気になるお酒の情報をフォーカス!

*

国産ウイスキーが大ヒットの兆候!国内ではハイボールブーム!輸出需要も急上昇!

   

ウイスキーボトル
国産ウイスキーが着々とかつての栄光を取り戻す動きをしています。

1980年代に盛り上がりを見せたウイスキー業界ですが、TVドラマの影響もあって、着々と生産量が向上しています。

また、新しい飲み方として「ハイボール」が居酒屋などで大流行し、今では「ハイボール」が無いお店も珍しいぐらいです。

「ハイボール」とは、ウイスキーのソーダ割りですが、その他にもジンジャー、コーラ等でウイスキーを割る飲み方も定着し始めています。

スポンサードリンク

ウイスキーの輸出は好調右肩上がり!

021
国内での酒類消費量から見ると、全体の2%未満とまだまだ締める割合は小さいですが、世界的に見ると国産ウイスキーの輸出量は、上昇しています。

ウイスキーの輸出推移は以下の通り。
ウイスキー輸出推移

財務省の調べによりますと、2015年のウイスキーの輸出総額は104億円。ここ5年で10倍近くにまで膨らんでいます。

この数字を見ると、国内・国外でも好調な波が押し寄せていることが伺えます。

酒類輸出の最上位は「日本酒」。2015年の日本酒の輸出額が140億円に次ぐ第2位がウイスキーとなっています。

ウイスキーの輸出は2014年まではビールに次ぐ3位だったのですが、来年には「日本酒」までも追い抜いているかもしれませんね。

2000年前後は台湾への輸出が多く、出荷量は多くとも輸出額が小さい傾向にありましたが、近年は少し流れが違うようです。

近年はフランスをはじめアメリカ、ロシア、中国といった国へと輸出されており、ウイスキー単価も上昇してきています。

高品質な日本ウイスキーに高いお金を払ってでも飲みたい!という諸外国人が増えているということになります。

世界が見る日本の品質は、筋金入りともなってきていますね。

「日本酒」「ウイスキー」は、日本の職人が造る銘酒!というイメージでしょう!

本格焼酎も輸出へ目を向けるとき

遠くを見る
このように「日本酒」「ウイスキー」が世界から脚光を浴び始める中、本格焼酎業界も輸出に力を入れる時が来ているのではないでしょうか!?

あらわざ桜島で有名な「本坊酒造」が、日本最南端のウイスキー蒸留所を作る計画を発表しています。

世界的なウイスキー需要拡大を受けて、2016年11月に本格稼働予定だとのことです。(同社)

ウイスキーと焼酎。同じ蒸留酒だからこそできる、本坊酒造の試みかもしれません。

ウイスキーの輸出をきっかけに焼酎輸出向上の足がかりを掴む可能性も秘めているのではないか!?と密かに期待しています。

「日本酒」と並び國酒の位置にある「焼酎」。

国内の殻を破って、世界へと羽ばたいてもらいたい!

ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!

人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします。

 - 酒類業界の話題 ,

スポンサードリング

スポンサードリング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

YOTA82_atamakakaeru15123152-thumb-815xauto-14192
キリンビールが「セブンゴールド まろやかエール<無濾過>」を売り出す裏事情とは!?

日本人に一番人気があるお酒は、出荷量が減少していても不動の「ビール」です。もちろ …

resize1111
お酒を選ぶ際に迷う「パック」と「瓶」。それぞれの特徴とシーンに合わせた選び方を解説します!

本格芋焼酎に限らず、日本酒や焼酎を購入する際、瓶とパックで迷ったことはありません …

617
普通の「芋焼酎」と何が違うの?「芋焼酎」のPB商品をご紹介!その2つの魅力とは!?

先日、キリンビールがセブン&アイグループと共同開発した「セブンゴールド まろやか …

OOK89_anatanono120131223500-thumb-662x500-3986
お酒のラベルに秘められた魅力をご存知でしょうか!?

酎や日本酒を購入しようと酒屋さんやスーパーのお酒コーナーに足を運ぶと、目の前に広 …

tokuho
ノンアルビールもトクホの時代へ

以前からネット上で話題になっていましたが、2015年3月23日、サッポロビールは …

幹事
あの「氷結シリーズ」も注目の「食中酒」とは!?

あなたはお酒を飲む時、どのようなシチュエーションを真っ先に想像しますか!? 私の …

PAK86_atamawokakaerudansei20131223500-thumb-815xauto-5033
元プロ野球清原選手の事件を踏まえて、お酒への関わり方を慎重に考えてみましょう!

今年に入って、芸能界では暗い話題が持ち切りですよね(涙) その中でも「元プロ野球 …

jyosei
ビールグラスに相性抜群のステンレスタンブラーを試してみましたよ!

友人とお酒の話をしていると・・・ 「妻に氷が溶けないグラスを買ってもらったんです …

PAK86_nayamubiz20131223500-thumb-900x600-4605
飲酒18歳解禁に「待った!!」軌道修正した真意、その舞台裏とは!?

事の始まりは、2015年8月31日。 自民党の成年年齢に関する特命委員会において …

AL007-zunishitesetumei20140722500-thumb-815xauto-5267
気になるお酒「どぶろく」とは!?地域限定でしか楽しめない!?「どぶろく特区」について解説します。

神戸市は2日、地域限定で農家に少量での酒類製造販売を認める国の構造改革特区「どぶ …