プレミア芋焼酎3M「森伊蔵」「魔王」「村尾」の定価を比較してみよう!プレミア価格になる要因とは!?
未だに人気衰えないプレミア芋焼酎3Mと言えば「森伊蔵」「魔王」「村尾」ですよね。
私は「魔王」以外頂いたことは無いのですが、出来れば「森伊蔵」「村尾」も飲んでみたいと思っています。
ということもあって、「森伊蔵」の定価購入にチャレンジ中なのですが、未だに当選したことがありません。
「森伊蔵」の定価購入方法に関しては、こちらの記事を御確認下さい!
「森伊蔵」定価購入にチャレンジ!
これらのプレミア芋焼酎と言えば、ネットであれ店頭販売であれ高値が付き過ぎていて、もはや定価がどの程度なのか検討がつかない!といったところではないでしょうか!?
ネット販売価格を覗いてみよう!
ちなみに現在のアマゾンでの販売価格は以下の通りですよ。
いずれも1升瓶(1800ml)で1万円を超える高値が付いていますね。
これはいずれの焼酎も製造量に限りがある為で、需要と供給のバランスが釣り合っていないことに要因があります。
ただ1万円の高額を払ってまで、購入するのはどうか?と思いますよね。
プレミア芋焼酎3M「森伊蔵」「魔王」「村尾」の商品詳細と、定価について確認してみたいと思います。
「森伊蔵」「魔王」「村尾」の比較表
この記事で再三「定価」とは言っているものの芋焼酎の場合、希望小売価格はありますが、定価は存在していないようですね。
あくまでも参考価格として捉えて頂ければと思います。
ご覧のように、ネット上の高騰した価格しか見たことがないあなたは空いた口が塞がらないでしょう。
実際私が「プレミア焼酎」をオススメできない理由でもお話していますが、焼酎を造るために使用している原料は基本的に同じなのです。
ですので、他銘柄の芋焼酎とたいして定価は変わらないわけですね。
もちろんこだわりの小ロットでの製法ですので割高ではありますし、手間暇かけて造られています。
ただA5ランクの牛肉を使用して出されるステーキと、外国産の牛肉ステーキに金額差が出るのとは話が違います。
プレミア芋焼酎3Mの金額を高騰させているのは、紛れもなく私たち消費者なんですね。
実際に蔵元には、跳ね上がった価格の見返りがあるわけではありませんしね。
一度は飲んでみたいプレミア芋焼酎!もし、定価付近で販売されているのを見たら、購入してみましょう!
ブログランキングに参加中。応援をお願いします!!
人気ブログランキングへ
記事が参考になったと思われる方は、記事下のSNSシェアボタンクリックをお願いします。
スポンサードリング
スポンサードリング
関連記事
-
-
芋焼酎の原料サツマイモに「コガネセンガン」が使われる3つの理由
芋焼酎と言っても、まったく知らない人からすれば「何の芋を使っているの?」というの …
-
-
薩摩酒造の本格麦焼酎「神の河」を飲んでこだわりのアイテムを貰おう!
2016年4月1日、本格芋焼酎「さつま白波」で有名な薩摩酒造より、キャンペーンが …
-
-
必見!本格焼酎業界に欠かせない3つの志向とは!?その現状と対策!
酒類業界の発展に不可欠な近年の飲酒者志向!その3つの要素とは!?の記事でも取り上 …
-
-
霧島酒造から【100周年感謝キャンペーン】がスタート!魅惑の焼酎【百瑠璃】とは!?
2016年11月12日追記 2016年9月に始まった魅惑の焼酎【百瑠璃】が当たる …
-
-
日本酒ブームのきっかけをご存知でしょうか!?
突然ですが「國酒プロジェクト」を御存じでしょうか!? 國酒プロジェクト 平成24 …
-
-
「赤霧島」が人気焼酎になった3つの理由と本格芋焼酎界にもたらした2つの功績
このところ「茜霧島」の人気が上昇しており「赤霧島」の人気も落ち着いてきました。 …
-
-
2015年秋「赤霧島」の発売日が決定しました!
2015年10月23日追記⇒「赤霧島」の販売が開始となりました。 「赤霧島」が定 …
-
-
本格麦焼酎「いいちこ」でお馴染みの「三和酒類」が遂行する「麹プロジェクト」!新たなジャンルへの挑戦!
下町のナポレオン「いいちこ」でお馴染みの三和酒類が遂行する「麹プロジェクト」が地 …
-
-
復興を願って熊本のお酒を消費しよう!まずは球磨焼酎の王道「白岳しろ」!
熊本の地震を受けて、今出来ることを! そんな思いで酒屋さんに向かいます!私の手に …
-
-
霧島酒造100周年キャンペーン【百瑠璃】の全貌が明らかに!
秋の夜長を満喫していますか!? 私はもっぱら月夜と晩酌、家族のだんらんを楽しんで …